101回目の夏、あと一歩届かず…。各地方の決勝で涙を飲んだ準優勝校一覧
49代表が出揃った101回目の夏の甲子園。歓喜にわく球児の陰で、涙にくれる選手たちもいる。夢の聖地にあと一歩及ばなかった高校にエールを送る意味でも全49の準優勝校をお伝えしたい。(敬称略)
公開日:2019.7.31
【滋賀】光泉
1988年創立のカトリック系学校。02年夏に甲子園出場。ラグビーも盛んで全国大会にも多数出場。
【著名な出身者】我孫子智美(陸上棒高跳び)
【京都】京都国際
1947年開校。04年から現校名。甲子園出場なし。夏の府大会決勝も初だった。日本の一条高であると同時に、韓国からも正規の学校と認められているため日韓両国の卒業資格が得られる。日英韓の3カ国語が必修。
【著名な出身者】曽根海成(広島)
【大阪】金光大阪
1982年開校。春2回、夏1回出場。サッカー部も冬の選手権、夏のインターハイと全国大会経験がある。
【著名な出身者】吉見一起(中日)、宮迫博之(雨上がり決死隊)
【兵庫】神戸国際大付
1963年ミッション系の男子校として開校。92年から現校名。2018年に共学化。春4回夏2回出場。
【著名な出身者】吉田ヒロ(芸人)、坂口智隆(ヤクルト)
【奈良】高田商
1954年創立の市立高。春3回、夏1回出場。軟式テニス部は男女とも全国屈指の強豪で、特に男子は3連覇を含め計12度のインターハイ優勝を誇る。
【著名な出身者】三浦大輔(DeNAコーチ)、武井玲奈(タレント)
【和歌山】那賀(なが)
1923年、農業学校として設立された県立校。48年から現校名。
【著名な出身者】岩崎千秋(タレント)
【岡山】倉敷商
1912年創立の県立校。春3回、夏10回出場。ウェイトリフティング部は男女とも全国レベル。
【著名な出身者】星野仙一、松岡弘(以上元プロ野球)
【広島】尾道
1957年創立の私立校。2006年から現校名。水泳部は古豪として昭和を席巻。776年モントリオール五輪では、男子代表全員が現役生徒かOBで独占した。
【著名な出身者】田口信教(水泳五輪金)、高橋繁浩(水泳五輪代表)
【鳥取】鳥取城北
1963年設立。春1回、夏5回出場。相撲部は全国有数の強豪で大相撲力士も多数輩出している。
【著名な出身者】能見篤史(阪神)、照ノ富士、逸ノ城(以上大相撲)、団長安田(安田大サーカス)
【島根】開星
1924年設立。当初は裁縫女学院だった。77年に松江第一高校と改称。93年の夏初出場時はこの校名だった。94年から現校名。春3回、夏10回出場。
【著名な出身者】糸原健斗(阪神)、梶谷貴幸(DeNA)
【山口】西京(さいきょう)
1986年設立の県立校。陸上部は強豪で、男女とも駅伝全国大会の常連。
【著名な出身者】浜崎朱加(格闘家)、広瀬順子(柔道パラ銅)
【香川】英明
1917年、明善高等女学校として開校。48年香川明善高校に。01年現校名に改称とともに共学化。春2回、夏2回出場。
【著名な出身者】松本竜也(元プロ野球)、田中耀飛(楽天)
【徳島】高岡西
1896年設立の県立校。1949年より現校名。2019年春に21世紀枠で初出場。阿波踊りを取り入れた応援が話題となり、最優秀応援団賞を受賞。
【著名な出身者】福井敏雄(お天気キャスター)、後藤田正晴(政治家)
【愛媛】松山聖陵
1960年設立の私立校。2008年に共学化。15年には自動車工学科でも女子受け付けを開始した。春2回、夏1回出場。
【著名な出身者】藤岡弘、(俳優)、ノッチ(デンジャラス)、アドゥワ誠(広島)
【高知】高知
1899年設立の私立校。春18回、夏13回出場。高知県勢で唯一、春夏とも優勝経験がある。
【著名な出身者】有藤道世、広田澄男(以上元プロ野球)