体操・リオ五輪事前合宿地の選定難航

 日本体操協会は21日、都内で常務理事会を開催し、リオデジャネイロ五輪のメダル目標などを決定した。一方で、リオに向けての事前合宿地の選定が難航していることが分かった。

 当初はブラジル北東部のアラカジュが最有力となっていたが、協会関係者は「(五輪で使用される)ジムノバ(社製)の床を入れてもらうようリクエストしていたが、現状では未確定。ジムノバのあるところを探すという流れになっている」と明かした。

 フランスのジムノバ社の床は、ロンドン五輪でも使用されたが、バネの入っている日本製に比べ、弾みにくい特長があり、ロンドンでは日本勢も苦戦を強いられた。種目別床で金メダル最有力に挙げられる白井健三(19)=日体大、“絶対王者”の内村航平(27)=コナミスポーツ=と床を得点源とする選手が多い。事前合宿でしっかりと感触をつかめるかどうかが大きな鍵を握るだけに、大きな懸念材料となりそうだ。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(スポーツ)

  1. 式秀部屋の若戸桜こと澤田剛さんが急死 33歳 外陰部壊死性筋膜炎のため14日に茨城県内の病院で 日本相撲協会が発表

  2. バドミントン・志田千陽がテンシャルとコンディショニングサポート契約と発表 「パジャマは着心地がとても良かった」「選ぶ楽しさも素敵」

  3. 元横綱北尾光司さん 両脚切断の危機、自殺未遂…知られざる闘病生活を妻が初告白

  4. 「乃木坂になれそうなぐらい綺麗」バド・志田千陽が雰囲気一変の純白ワンピドレス姿に反響「アイドルみたい」「モデル顔負け」海外からも

  5. 式秀部屋の若戸桜こと澤田剛さんが急死 33歳 外陰部壊死性筋膜炎のため14日に茨城県内の病院で 日本相撲協会が発表

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

注目トピックス