大迫傑が2時間7分台、日本人最高の3位 上門、竹ノ内と東京五輪へMGC出走権利

ファンや報道陣に囲まれる大迫傑=平和台陸上競技場
3枚

 「福岡国際マラソン」(3日、平和台陸上競技場発着)

 2020年東京五輪の代表選考会出場権、2018年アジア競技大会(ジャカルタ)の日本代表選考会を兼ねて行われた。“最強市民ランナー”川内優輝や、4月のボストン・マラソン3位の大迫傑(ナイキ・オレゴンプロジェクト)、初マラソンの“3代目山の神”神野大地(コニカミノルタ)、佐藤悠基(日清食品)、設楽啓太(日立物流)ら箱根駅伝のスター選手も参戦。2時間5分47秒でソンドレノールスタッド・モーエン(ノルウェー)が優勝し、日本人トップは2時間7分19秒の大迫傑の3位だった(タイムは速報値)。

 日本人2位は2時間9分27秒の上門大祐(大塚製薬)、同3位は2時間10分1秒の竹ノ内佳樹(NTT西日本)だった。大迫、上門、竹ノ内の3人は2019年秋に行われる東京五輪出場をかけた一発勝負、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の出走権利を得た。

 20人前後の集団でスタートしたレースは、16キロ過ぎで川内が遅れ、続いて神野も脱落。中盤から大迫、佐藤悠、深津卓也(旭化成)、竹ノ内の4人がロンドン五輪金メダリストのキプロティク(ウガンダ)らと先頭集団を構成した。

 25キロ過ぎから深津、佐藤、竹ノ内が遅れ、先頭集団には大迫だけが残った。ペースメーカーが外れた30キロ過ぎから先頭はカロキ(DeNA)、モーエン、キプロティクと大迫の4人となり、その後カロキとモーエンが抜け出し、3番手の大迫が追う形となった。40キロ前にモーエンがトップに立つと、大迫とキプロティク、カロキが2、3位争いとなった。

 福岡国際は東京五輪マラソン代表を決める、2019年9月以降に開催予定の「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」の出場権獲得に直結する「GCシリーズ」の一つ。日本人3位以内で2時間11分、同4~6位で2時間10分を切れば、MGC出場の出場権を獲得する。

 国内初マラソンで2時間7分台をマークし、日本人トップの3位と結果を出した大迫は、「自己ベストが出て非常にうれしいです。タイムのことはあまり考えていなくて、もう少しトップ争いに入れたら良かったが、でも、最後は粘れたので良かったと思う。取りあえず、この先の大会につながると思う。しっかり、今回の反省を生かして次につなげたい」と喜びを表した。

 また、MGCの出走権利を得たことには、「自分の走りをすれば(権利は)付いてくると思ったので予定通りです。まだ東京オリンピックについては具体的には考えていない。次の大会はまだ決まっていないが、一つ一つ目の前の大会、練習に集中してやっていきたい」などと語った。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(スポーツ)

  1. 東京五輪2冠の美しきスイマー 桜バックのスーツ姿が「美しい」「美人さんに桜がお似合い」大学院進学を報告

  2. 五輪2連覇王者・永瀬貴規が失神一本負けでまさかの初戦敗退「試合で落ちたのは初めて」パリ五輪以来8カ月ぶり復帰戦で悪夢「準備が足りなかった」

  3. 川合俊一氏 レアな結婚式写真に反響 美男美女2ショに「奥様すごく可愛い」「大谷翔平くんに見えます」

  4. 高木美帆 等身大イチロー氏と2ショにファン驚き「本物かと笑」決めポーズも「お茶目」アスリートの視点でレジェンドを分析

  5. 太田蒼生が結婚発表「2人で力を合わせて幸せな家庭を築いていきます」1月箱根駅伝で左手薬指指輪つけ激走&婚約公表 4月からプロ活動の元青学大エース

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. えっ!「全員集合」ワイプの中にキレイなお姉さん 40歳美人歌手に騒然「誰かと思ったら」「出てる」「若い頃より良い」

  2. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  3. 美人芸人 中居と会い「仰天ニュース」冒頭で泣き出す 涙流しながらSMAP中居の態度告発「血が出るほど叫んでも」

  4. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

  5. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

注目トピックス