高木美帆、2連覇ならず涙…ラストの5000メートルで完敗「一番が欲しかった」
「スピードスケート・世界選手権」(3日、カルガリー)
女子は高木美帆(24)=日体大助手=が4種目の総合で2位となり、日本勢初制覇を果たした昨年に続く2連覇はならなかった。500メートル、3000メートル、1500メートルの3種目で総合首位に立ったが、最終の5000メートルで自らの世界記録を更新する6分42秒01をマークしたマルティナ・サブリコバ(チェコ)に逆転された。サブリコバは5度目の総合優勝。
女王の座にまたも一歩足りなかった。1週前の世界スプリント選手権に続く総合2位。高木美は「ずっと自分に『いける』と言い聞かせていた。でも、届かなかったなあ」。レース後は悔し涙が頬を伝った。
1500メートルまでの3レースで約15秒のリード。だが最後の5000メートルは先の組でサブリコバが世界記録を塗り替える快走。高木美は序盤からスピードが上がらず、終わってみれば20秒71差の完敗だった。
大逆転劇の引き立て役になったが、デビット・ヘッドコーチは世界スプリントとの2冠に挑み、500メートルで急成長するなど新境地を開拓した弟子を称える。「誰しもができることではない。彼女は特別なスケーターだ」と肩を抱いた。
金銀銅のメダルを手にした平昌五輪でいったん燃え尽き、新たな挑戦へと自らを駆り立ててきた。「昨年、一番を取った時の気持ちが忘れられない。やっぱり一番が欲しかった」。勝利も敗北も脳裏に焼き付け、24歳のエースは前に進む。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみる豊昇龍「オレでいいのかな」異例の2度土俵入り 靖国神社で戦後80年節目に 右肘は「今のところ問題ない」
志田千陽が中国でストーカー被害 帰国後注意喚起「プレーヤーとしての姿を応援してくれたら」
女子バレー日本代表・石川真佑「収穫になった」 イタリア2年目は初タイトル獲得など活躍
女子バスケ MVPの町田瑠唯、感激の涙止まらず「みんなのおかげ」 富士通を連覇へけん引
馬瓜エブリン、2年連続準優勝に無念…今後は「どういう動きをしたらいいかを考えます」
バスケ女子、富士通が2連覇
美白ボディきらり 管理栄養士が天使スマイルで会場魅了 ボディビル大会で父とともにメダル
女子バスケ 富士通がWリーグ連覇、最終戦制す デンソーは追い上げ届かず、初優勝を逃す