マラソン札幌移転 瀬古氏は服部勇馬の言葉に涙「ボイコットに比べたら、僕らは幸せ」
日本陸上連盟の強化委員会は5日、都内で東京五輪のマラソン、競歩会場が札幌に移転したことを受けて会見した。10月中旬に国際オリンピック委員会(IOC)のトマス・バッハ会長が強権を発動し、札幌移転を決定。小池百合子都知事などが反発したが、1日に都も受け入れ、正式に決まった。
札幌案が浮上してから、日本陸連が意見を表明するのはこれが初めて。強化委員会のメンバーから決定を非難する言葉がならんだ。東京五輪とほぼ同コースで行われた代表選考会のMGCシステムを導入することに尽力した瀬古利彦リーダーは「私の頭の中は、3年前から東京でやるとすり込まれてきた。札幌にいけと言われても切り替えられない。1964年に円谷幸吉さんが銅メダルをとって、もう1度東京でメダルと獲りたいという思いでやってきた」と、言葉を詰まらせながら話した。ここまで意見ができなかったのは「IOCの力の前ではどうにもならない。駄目だといえば、五輪からマラソンをなくすということになるという思いがあった」と、忸怩たる思いの中での葛藤を明かした。
また瀬古リーダーは、先日、すでに五輪代表に決定している男子の服部勇馬(トヨタ自動車)と話をしたそうで「『瀬古さんの(モスクワ五輪の)ボイコットの時に比べたら、僕らは走れる。幸せです』と言われた。涙が出ました。できれば東京でやらせてあげたかった」と、明かした。
瀬古リーダーは“アスリートファースト”を主張するIOCに対し「アスリートファーストなら、決められたことを急に変えちゃいけない。04年アテネ五輪は34、5度だったと聞いている。暑いところはいくらでもあった。本当のことを聞きたい。なんで変わっちゃったのか。僕らも真剣にやってきた。本当のことを聞きたい」と、泣きそうな表情で訴えた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみるNBA、河村勇輝2カ月ぶり出場
豪華海の幸を前にした表情にSNS「美味しい顔だね」「嬉しそう」 女子柔道家が糸島旅報告「美味しい物たくさん食べれて幸せでしたっ。」
高木菜那さん カッパ姿も魅力的「笑顔がすごく素敵」自転車ロケは悪天候も…全力で現地の魅力伝える
28年ロスから五輪が変わる!出場枠が男女比逆転 卓球男女ダブルス復活、サッカーは女子16男子12に変更
ロス五輪追加種目は日本勢メダル獲得にどう影響? 恩恵大きいスポーツクライミング 混合団体が増えたゴルフは豪華コラボも
宮城野親方 文春オンラインの退職報道を改めて否定
ロコ・ソラーレが大会初勝利!世界選手権4位の韓国チーム撃破 延長激闘も藤沢の最終投、メジャー計測で決着 ミリ単位の決着に歓喜
「体型と脚がすごい!」15歳で金メダルから7年、雰囲気激変話題のザギトワのピチピチ黒コーデ近影に衝撃「信じられない」「呼吸の仕方を忘れた」