カーリング・中部電力が開幕3連勝!米国に逆転勝ち「粘り強くできた」
「カーリング・世界選手権」(20日、カナダ・プリンスジョージ)
1次リーグが行われ、世界ランク7位の日本は、日本代表の中部電力が同6位の米国に7-6で逆転勝ちし、開幕3連勝とした。
日本は第3エンドでスキップの北沢育恵が最終投をきっちり決めて2点を獲得。第5エンドで1点を追加すると、第6エンドでは不利な先攻で1点をスチールし、4-2とリードを広げた。
流れは日本にあったが、第7エンドで米国に一挙3点を奪われ、逆転を許した。第8エンドでは難しい形を作られると、北沢の最終投が惜しくもナンバーワンを取れず、米国に1点をスチールされた。
苦しい展開だったが第9エンドで何とか2点を返し6-6の同点に持ち込んだ。不利な先攻で迎えた第10エンドは、米国に難しい最終投を強いて、1点をスチールし、逆転勝利につなげた。
第2戦までリザーブとしてチームを支えた松村千秋は、第3戦ではセカンドとして参加。「私は(氷の上でのプレーが)1試合目だったのであまり前半よくなかったんですけど、チームメイトに助けられながら、試合の中でもよく修正しながら最後まで粘り強くできた」とうなずいた。開幕3連勝については、「全員がアイスリーディングがうまくいってるんじゃないかな」と手応え十分だった。
カナダ生活については、「日本食を食べてるとみんな元気が違う。よく食べ、よく寝て、よく笑って、リフレッシュしながら頑張ってます」とニッコリ。今後へ向け、「アイスリーディングとコミュニケーションのはこの後も続けていきたい」と意気込んだ。
日本はトルコとイタリアに勝利し、開幕2連勝だった。次戦はスコットランド戦の予定だったが、スコットランドがチームに新型コロナウイルスの陽性者が出たことで棄権。日本の不戦勝が決まり、次戦は日本時間22日11時からのドイツ戦となった。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみるロコ・ソラーレが大会初勝利!世界選手権4位の韓国チーム撃破 延長激闘も藤沢の最終投、メジャー計測で決着 ミリ単位の決着に歓喜
「体型と脚がすごい!」15歳で金メダルから7年、雰囲気激変話題のザギトワのピチピチ黒コーデ近影に衝撃「信じられない」「呼吸の仕方を忘れた」
角田夏実が歯の矯正への思い吐露 チャームポイントの八重歯で競技面の苦労「唇に穴開くぐらい…」 希望はあるも「かみ合わせ変わったら力が」
東京六大学野球が指名打者制導入
パリ銅の山口尚秀が世界新
IH女子、日本は白星発進
ロス五輪、女子の出場枠増を評価
池江璃花子 28年ロス五輪で得意の50mバタフライなど種目追加に反応「嬉しい気持ち」も「より一層緊張感が湧き出てきます」