“優作時代”幕開け!年またぎ2連勝
「東建ホームメイトカップ・最終日」(20日、東建多度CC=パー71)
トップと1打差の2位から出た宮里優作(33)=フリー=が1番からの5連続を含む8バーディー、2ボギーの65をマークし、通算14アンダーで逆転優勝した。今季国内開幕戦。涙の初優勝を果たした昨年12月の日本シリーズJTカップから年をまたいで国内2試合連続のツアー2勝目。“優作時代”が本格的に幕を開けた。2打差2位は岩田寛。首位スタートの丸山大輔は74と振るわず、6アンダーの14位に終わった。
強い宮里優がそこにいた。最終18番。第1打を右のバンカーに入れたが、8Iの第2打をしっかりとグリーンに乗せ、カップまで11メートルを2パットのパー。静かに、当たり前のようにパーをセーブする姿が、逆に成長を際立たせた。
「今日は自分のゴルフをやっただけなので、こんなにあっさりと勝って良かったのかというのが実感です」
本人はまだ半信半疑かもしれない。だが、昨年の初優勝で流れが変わった。それまで最終日に優勝を狙える位置にいれば、言いようのない重圧を受けてつぶれた。それが今はない。
「去年の優勝で不安材料がひとつ消え、ゴルフがすごく楽になった」
この日はショットが切れた。1番こそ9メートルあったが、2番から5番まですべて1ピン以内につけて5連続バーディー。後半も3つのバーディーを奪い、混戦に決着をつけた。
初優勝から年をまたいでの国内2連勝。初勝利より2勝目の方が難しいという“ジンクス”も入り込む間がなかった。「勝てない10年間がこの2勝につながっていると思う」。アマタイトルを総なめにしてプロ転向した当時「全盛期のタイガーに勝ちたい」と言った青年が33歳になって快挙を謙虚に受けとめた。
開幕戦で2600万円をつかみ、初の賞金王へ好発進。全米オープン最終予選(5月26日、奈良国際GC)に挑戦する計画で、世界での活躍にも期待が膨らむ。「最後は手がしびれていた。ということは、まだ伸びしろがあるのかなと思う」。目覚めた大器は早くも前を見つめた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
ゴルフ最新ニュース
もっとみる馬場咲希「『えっ?』と相当動揺」と日本語と英語で心境 2月の大会にLPGAの不手際で出場できず 主催者から正式に報告受ける
松山、6位で変わらず
米女子ゴルフ、馬場咲希が6位
22年から妊活専念で休養の有村智恵「葛城へ向かいます」とツアー復帰を報告 昨年4月に双子出産 「これから1週間、楽しみー!!!」
ツアールーキーの馬場咲希が自己最高6位 初のトップ10フィニッシュ「最後まで諦めずプレーできた」 通算18アンダー
米男子ゴルフ、久常は47位
ツアールーキーの馬場咲希は暫定6位でホールアウト 4日間でベストの66マーク 通算18アンダー
工藤遥加 涙の初V プロデビュー4991日目 偉大な父・公康さん娘の重圧「自分を強くしてくれた人たちに感謝」