【闇営業報道経過】SNSで宮迫「ギャラもらってない」 亮「お金受け取ってない」
吉本興業は24日、雨上がり決死隊の宮迫博之(49)、ロンドンブーツ1号2号の田村亮(47)ら所属芸人11人に謹慎処分を下した。4日付で吉本を解雇されたカラテカの入江慎也(42)の仲介で、14年12月に行われた大規模詐欺グループの忘年会など、反社会的勢力のパーティーに出席。闇営業で金銭を受領していたことが判明したため。問題発覚からの当該タレントの対応を含め、これまでの闇営業報道の経過を振り返る。
【振り込め詐欺グループとの闇営業報道経過】
▼6月4日 「フライデー」(7日発売)がカラテカ・入江が振り込め詐欺グループの忘年会に吉本の芸人を仲介していたと報じることを受け、吉本が入江との専属契約を解消。※7日発売のフライデーは、14年12月、詐欺グループの忘年会に、入江、宮迫、亮、レイザーラモンHG、ガリットチュウ・福島善成らが出席していたと報道。
▼6日 吉本が入江との契約解消を発表。入江は仲介の事実を認め「詐欺グループとは知らなかった」と主張。吉本は反社会的組織との交流を重くみて、事実上の解雇に。宮迫らほかの出席者を「厳重注意」処分としたことも説明。
▼7日 フライデー発売。宮迫は同誌の直撃取材に、振り込め詐欺グループとは「全く知らない」とし、闇営業疑惑についても「ない。(ギャラは)もらってへん」と否定。
入江はツイッターで「世間をお騒がせし、ご迷惑をおかけすることになり」と謝罪し、「詐欺グループの忘年会であるとは本当に知りませんでした」と主張。宮迫も謝罪の言葉とともに「ギャラはもらっていない」とツイート。
▼8日 亮がツイッターで「お金を受け取ってなかった」とギャラ受領を否定。
入江の相方・矢部太郎がツイッターで謝罪するとともに、「今後もカラテカの矢部太郎として活動」とコンビ存続を明言。
▼10日 楽しんごの吉本退社(4月1日付)の理由が、闇営業だったことが明らかに。
▼13日 「女性セブン」が宮迫らが出席した詐欺グループ忘年会の動画を入手し、報道。
▼14日 「フライデー」が14年6月に開かれた、宮迫らが出席したのと同じ詐欺グループの首謀者の誕生会に、入江、ムーディ勝山、くまだまさし、天津・木村卓寛、ザ・パンチ、2700が出席していたと報道。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる上沼恵美子 声の高い男のしゃべりは好かん、「家庭でも会社でも頭下げて居酒屋で大声マウントとってる」の声
有吉弘行が「気になる」芸人と爆笑再会 48万円超の高級電動車いすで散歩に出かける
江頭2:50炎上の「オールスター大感謝祭」フィフィは「番組側がお2人に謝罪すべき」
河合美智子 2度の脳出血乗り越え夫婦で番組出演へ、収録予定日の2週間前に発症も
「サン!シャイン」松村未央アナ出演→続く「ノンストップ!」陣内智則の夫婦リレー実現
橋本環奈朝ドラ「おむすび」全話の平均世帯視聴率が13・1% 09年「ウェルかめ」下回り歴代最低
男性ブランコ・浦井のりひろ、結婚 お相手は元つぼみ大革命メンバー
「サン!シャイン」スタート 新コメンテーターに小泉チルドレン元議員でネットも「久々!」