加藤茶 志村さんの死「まだ信じらんない」 生放送でドリフの仲本、高木と追悼
3月29日に新型コロナウイルス感染による肺炎で亡くなった志村けんさん(享年70)の追悼番組「志村けんさん追悼特別番組 46年間笑いをありがとう」が1日、フジテレビで生放送され、ザ・ドリフターズの仲間である加藤茶(77)、仲本工事(78)、高木ブー(87)が出演。それぞれに志村さんへの追悼の思いを初めて肉声で語った。
冒頭、加藤は「まだ志村が死んだって信じらんないんですよね。今でもすーっと出てきそうな気がして。あまりにも早かった…ですよね。多分本人も分かってないと思いますよね、死んだこと」と話した。
仲本も「一番若い志村が…先に逝くなんてのは、思ってもみなかったからね」としんみりと口にした上で、「最初(冒頭にかかっている)音楽が暗いと思うね、もっと明るくいってほしいね」とドリフらしく明るく志村さんをおくってあげたい、との思いを表現した。最年長の高木は「僕ね、長さん(いかりやさん)の枕元で『バカヤロー!』って言った覚えがあるんですよ。もしか、志村の枕元いったら、また『バカヤロー!』って言ってるかもしれないです。…つらいです」とまぶたを閉じた。
志村さんは04年3月に72歳で亡くなったドリフのリーダー・いかりや長介さんの付き人から、1974年、正式にドリフのメンバーとなった。
残されたドリフの3人は3月30日に公式サイトに「ドリフの宝、日本の宝を奪ったコロナが憎いです」(加藤)などとコメントを掲載したが、マスコミの前に姿を見せることはなく、この日が肉声での初めての追悼メッセージとなった。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる将棋・羽生善治九段 フリークラス転出者に名前なし B級2組在籍決定
アンガールズ、村重杏奈が「Wonda」新PETコーヒー発売記念イベントに登場 新たな門出を迎えた人へエール
坂本昌行、増田貴久 ミュージカル「ホリデイ・イン」 「坂本くんはずっと鏡の前で稽古していた」
キム・スヒョン 24歳で急逝の韓国女優の遺族らを刑事と民事で訴え 12億円の賠償請求も
韓国新人ガールズグループ 空港にメディアとファンが殺到 利用客激怒で大混乱と現地報道
麒麟・川島「人生初の推し」(G)I-DLEが「ラヴィット!」にサプライズ登場し床に崩れ落ちる
【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に自身も限界まで追い込まれる 会社対応にもショック「私と守るべきものが違う」
ひろゆき氏 成功してない大人の自分語りは「真に受けずに聞き流してください」「失敗例は参考になります」