MBS清水麻椰アナ「被災地で生まれた震災を知らないアナウンサー」の葛藤

MBS「サタデープラス」の人気コーナー『ひたすら試してランキング』で白衣を着てリポートするMBSの清水麻椰アナウンサー(撮影・山口登)
3枚

 MBSの清水麻椰アナウンサー(26)は阪神・淡路大震災が発生した1995年、兵庫県神戸市に生まれた。地震は1月。清水アナは12月に産声を上げた。「被災地で生まれた震災を知らないアナウンサー」にとって震災を伝えることは容易ではない。もうすぐ「1・17」。今月からMBS・TBS系の情報番組「サタデープラス」(土曜、前7・30)の番組進行役に就任し、活躍の場を広げる清水アナに伝えることの難しさを尋ねた。

  ◇  ◇

 -もうすぐ1月17日です。阪神・淡路大震災から27年。清水さんが生まれた年のことです。

 当時、家族は神戸市灘区に住んでいました。両親と姉が1人いるんですけど、姉は当時1歳でした。家族が住んでいた社宅は倒れなかったんですが、周りの住宅は倒壊したそうです。その上火事が発生して火災がひどかったと。その時の話を何回も何回も聞きました。

 -お名前の「麻椰」は神戸にある摩耶山に由来する。

 そうなんです。私は1995年生まれで、阪神・淡路大震災が起きた年に神戸で生まれたから神戸の地名を名前に入れたいと両親が付けてくれました。字は違うんですけど。

 -神戸で育ち、関西のテレビ局のアナウンサーになった。これまで震災を伝える取材は。

 ガッツリとしたものはまだないですが、今後、追悼の会とかの中継も担当したいと思います。2020年は震災から25年という節目の年で、初日の出の中継を担当しました。入社1年目です。震災から復興していっている神戸の街を太陽が照らしていく。その様子を震災の話も絡めながらリポートしました。親戚や友達も放送を見てくれて、震災の年に生まれた私が節目の年に神戸の街とともにテレビに映っていて初日の出を見ることができたと、すごく良かったと言ってもらえてうれしかったです。神戸の街に恩返しできた気がします。あの日の情景がすごく心に残っているんです。

 -生まれる前に地元で起こった大災害をその土地で伝えることは難しいのでは。

 難しいですし、知識として震災について中途半端に知っているので余計に慎重になります。何も知らず情報だけを勉強してというのであれば逆にうまくできると思うんですけど、私は震災の教育を受けてきて、親の被災体験も聞いています。ですから、実際に震災を伝えるとなると伝え方にすごく迷うだろうなと思います。震災のために友達や家族を亡くした人が多くいらっしゃいます。その中で私は生まれました。身ごもっていた子どもを亡くした方もいるかもしれません。私が「震災の年に神戸で生まれました」と言っているのをそういう方が見たら、「自分の子どもも今を生きていたらこんな感じなのかな」と思いを寄せてしまうこともあるかもしれない。伝え方には慎重にならないといけないと思っています。

 -アナウンサーになったきっかけは。

 学生の時にインターンシップでMBSに来たらすごく楽しかったんです。この会社の人たちと働きたいと思って試験を受けて、そのまま進んでいったんです。

 -入社時は憧れるアナウンサー像があった。

 いえ、全然なくて。私の憧れはフジテレビの三田(友梨佳)アナウンサーです。今は報道系の番組で活躍していらっしゃいますが以前はバラエティーもやられていた方なので、マルチなお仕事ができるようになりたいなと、ざっくりとしたイメージはありました。でもそのくらいなんです。具体的にと言われると採用試験の時もなかなか言えなくて、面接官から「え!?あなたアナウンサーになりたいんじゃないの?」と変な雰囲気になっていました(笑)。

 -昨年、一部週刊誌で「フリー転身が熱望される局アナランキング」に名前が挙がっていました。

 これ一番困るんですよ。困る困る。恐れ多いです。今は胸の中にしまって、自信に変えるだけでいいと思っています。この間、占いに行ったら「東には行くな」と言われたので、「もちろんそういうことは考えていません」(笑)。

 -同期の野嶋紗己子アナウンサー(25)と「しみのじ」コンビで仕事をすることも。

 (食い気味に)双子みたいな感じでめちゃくちゃ仲が良いです。野嶋も忙しくて最近はなかなか会社では会えないんですが、プライベートで会ってるし、何かあったら真っ先に相談するし。野嶋は報道系、私はバラエティーのお仕事をしたいと2人の希望がうまく分かれています。それぞれの道で悩みがあったら共感はできないけど話し合ってストレスを解消することができるので、すごくいいライバルであり相棒です。

 -素敵な関係です。

 私が落ち込んでいる時に、会社で話し込みそうになって「家行こか」となったんです。野嶋の家に着いて30分で、おいしいみそ汁、ご飯、焼き魚、小鉢2つ、煮物とパーフェクトなご飯が出てきたんですよ。すごいでしょ。いきなり行ったのに食事を用意してくれて話も聞いてくれて、お母さんみたいだなと。

 -それくらいに優しい。

 私、絶対に仲が悪くなると思っていたんですよ。アナウンサーで同期で女性同士で、やりたい仕事もかぶるだろうし。研修で2カ月間毎日一緒にいて、ずっと比べられるんです。最初の1週間は耐えられても、2~3週間目からしんどくなって大嫌いになるんだろうと思っていたんですけど、彼女がすごく繊細で、察する力のある優しい子だったので今、仲良くできているんだと思う。本当に不思議なくらい。絶対に嫌いになると思っていたけど今は大好きです!(笑)。

 ◆清水麻椰(しみず・まや)1995年12月20日生まれ。兵庫県神戸市出身。同志社女子大学卒。18年度の今宮戎神社の福娘を務めた。19年に毎日放送入社。MBS・TBS系「サタデープラス」、MBS「土曜のよんチャンTV」「よんチャンTV」(木曜)などに出演中。趣味はアニメ鑑賞とゲーム。Nintendo Switchに熱中し、休みの日には約7時間プレイすることも。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

関西DEわろてんか最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(芸能)

  1. えっ?12歳!?木下優樹菜 ギャル化した小6長女とツーショにネット驚愕「スタイルよすぎ親子」「大きくなりすぎ友達みたい」

  2. 「行列」最終回 TVで見なくなった美人弁護士が現れ騒然 夫は有名俳優 3児綺麗ママの姿に「久々見た」「戻ってきた」「顔好き」

  3. えっ?12歳!?木下優樹菜 ギャル化した小6長女とツーショにネット驚愕「スタイルよすぎ親子」「大きくなりすぎ友達みたい」

  4. 意外すぎ!元広島・山本浩二氏 息子の妻が超有名芸人の娘だった!23年前に出会い17年後結婚 宴会芸に「父超えた」

  5. 「行列」最終回 TVで見なくなった美人弁護士が現れ騒然 夫は有名俳優 3児綺麗ママの姿に「久々見た」「戻ってきた」「顔好き」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. えっ?12歳!?木下優樹菜 ギャル化した小6長女とツーショにネット驚愕「スタイルよすぎ親子」「大きくなりすぎ友達みたい」

  2. 「行列」最終回 TVで見なくなった美人弁護士が現れ騒然 夫は有名俳優 3児綺麗ママの姿に「久々見た」「戻ってきた」「顔好き」

  3. えっ?12歳!?木下優樹菜 ギャル化した小6長女とツーショにネット驚愕「スタイルよすぎ親子」「大きくなりすぎ友達みたい」

  4. 意外すぎ!元広島・山本浩二氏 息子の妻が超有名芸人の娘だった!23年前に出会い17年後結婚 宴会芸に「父超えた」

  5. 【野球】ポスティングでの米大リーグ挑戦を希望する選手が続出する現状に球界OBが疑問符 「なんか勘違いしてるんじゃないか」 落合博満氏はかつて「契約金返してから言え」と提言

注目トピックス