さんま、嘉門30周年にノーギャラ出演
歌手、嘉門達夫(54)が21日、大阪・万博記念公園でデビュー30周年ライブイベント「真夏のカモン!EXPO!歌と笑いと食のワンダーランド」を行い、親交のあるタレントの明石家さんま(58)がお祝いに駆けつけた。さんまは、7000人の観客を前に「ノーギャラで呼びやがって。俺を呼ぶのにほんまはどれぐらいかかると思ってんねん」と手荒く祝福した。
さんまと嘉門は1970年代、笑福亭一門に入門し、ともに落語家として活動していた。1974年、二代目笑福亭松之助に弟子入りしたさんまは、「嘉門は、破門になって苦労したなぁ。俺は(松之助師匠から)テレビ向きやいうことで、名前を笑福亭から(師匠の本名から)明石家にした」と互いに落語家から転身した経緯を懐かしそうに明かした。
嘉門に「着物でネタやってましたよね?」と現在とのギャップをふられると、「落語家やから着物は当たり前や」と照れくさそうに話していた。
また、ブレークのきっかけとなったMBS(毎日放送)の人気番組「ヤングおー!おー!」にさんまを出演させるよう推薦してくれたのが桂文枝(当時は三枝)だったことや、同番組でほかの出演者の失敗も、毎回、さんまが三枝から名指しで怒られていたことなどを明かした。
この日、さんまはファンキー・モンキー・ベイビーズのジャケット写真にノーギャラ出演した際に、ファンモンが作ってくれたというTシャツ姿で登場。「2、3曲歌いましょうか」という提案は、嘉門に却下されたものの、笑福亭鶴瓶がさんまの笑福亭時代の落語の録音テープを持っており、「何かいらんこと言うたら、あれ出すぞ」と脅されていることなど、爆笑エピソードを次々披露。会場を沸かせていた。
関連ニュース
これも読みたい
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる名前じゃないの?トム・ブラウンみちお激レア名字を公開 さんま「『みちお』っていう名前やと思った」
「NAONのYAON」が“ラスト”飾る 10月に野音が建て替え 寺田恵子「また戻ってきたい」「来年は間借りします」
≠ME イベント中止詳細 20人以上の集団が参加券を強奪、暴力行為「警察が介入する事態」
「ツマミ話」テキーラ15杯の酒豪ぶりに騒然!ほんのり顔を赤らめ可愛すぎる…けど「全然酔ってないww」「何でシラフと変わらない?」
超人気MCが驚がくのCM契約「女性問題を全然、起こします。それでもいいなら使ってください」ケンコバ絶賛「カッコええ!」
甘党男子 8周年ライブで新曲「ショートケーキ」を初披露 10周年に向けて「将来的にドリフターズさんのような国民的に愛されるグループになりたい」
≠ME、リリイベ開始直前の急きょ中止受けて全員で生配信「私たちのために会いに来てくださった皆さんありがとう」
八代目尾上菊五郎と六代目尾上菊之助が誕生 史上初の二人菊五郎に七代目「しっちゃんとはっちゃんと呼んでくれ」