林先生、TV発言をネット批判され釈明
進学塾東進ハイスクールの人気講師、林修先生が22日に放送されたTBS系「生きざま大辞典」で「数学ができない人はものを教えるべきではない」旨の発言をし、ネット批判されたことから、23日更新のブログで本意を説明した。
林先生はまず「本当は、もう少し前後があるんですが、僕がああいう主旨のことを言ったのは事実なので仕方ありませんね」と、放送されたのが発言の一部分であった結果であることを示唆した。
そして番組での発言の主旨について、改めて説明した。
「もう少し正確に言うならば、いわゆる学校(特に高校以上)の勉強を教えるにあたっては、数学ができなかった、それだけならまだしも、少なくとも数学の論理的な思考の世界を楽しいと思えなかった人が、高校生などに教えるのはいかがなものか、ということなのです」と書き込んだ上で「あくまで個人的な考えですよ。笑」と付け加えた。
林先生は、数学的な思考のできる人は教えるに際して「考えて→理解するという方向に沿って、情報を整理し、生徒が自分の頭で考え、要素相互の論理的関係を理解した結果頭に入れていくという講義を行います」ということから、数学的思考が効果的な講義につながると考えている。
そして林先生自身、教えるという仕事を選択したのは「数学が、数学的な考え方が大好きで、自身の数学の力に自信があったから」だという。ちなみに林先生の専攻は国語。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる野村康太 狂おしいほどのタンパク質愛告白「取らないと筋肉がすぐ落ちちゃう」
堂本光一 F1愛が止まらない! 4日開幕・日本GP直前の公道デモ走行見てテンション爆発 レッドブル角田に「ずっと見てられる」
黒木メイサ!米倉涼子!土屋アンナ! タグ・ホイヤーのF1公式タイムキーパー復帰を美の競演で祝福
寺門ジモン 文鎮にしていた古銭が86万5000円のお宝だった!「値打ちが分からない」
山下智久 40歳誕生日はシャンパンで乾杯!「応援してくれているファンの皆さまと一緒に」
崎山つばさ 初の弁護士役で「ポケット六法買いました」 脚本・演出の杉本凌士も絶賛「本当に光栄」
加藤綾子アナ 心に残る景色は…家族で行ったパリ 復帰後初のレギュラー番組もスタート「喉がカラカラになる感じでした」
三代目・小林直己 肉体改造で体重10キロアップ「見栄えが良いのではと思って」