ボクシング内山 日本人最多防衛狙う
昨年大みそかに王座防衛に成功したWBA世界スーパーフェザー級スーパー王者の内山高志(36)と、同ライトフライ級王者の田口良一(29)=ワタナベ=が二夜明けた2日、都内で会見した。
ダメージを受けずに試合を終えた内山は「もっとダメージを与えようと思って打ったボディーで終わってしまった。序盤に硬さがあったので、6、7割の出来」と振り返った。元旦は近くの神社で初詣を済ませ、週明けには始動するという。
次戦は4月か5月をめどに元WBA世界フェザー級スーパー王者ニコラス・ウォータース(ジャマイカ)との無敗対決が最有力だ。
渡辺会長は「(米プロモーターの)ボブ・アラムも内山を認めていますよ。最初のファイトマネーは日本でやるより低くなる。税金もこちらより高い。1回目は仕方ないが、勝って2回目からは当然要求しますよ」と、今後のプランを練っている。
内山も「ファイトマネーは最初はしょうがないでしょう。どこでやるか、ですね。セミファイナル以上で人が入っているところならいい。セミ以下で評価が上がらないなら意味ない」と希望する。
海外進出とともに、もう一つの大きな目標が日本人防衛回数記録の更新だ。日本人単独2位のV11を達成し、渡辺均会長は「万全の状態なので今年は3試合できるのでは」と、年内に具志堅用高氏の持つ日本記録V13更新を期待する。内山も「今年3つ、しっかり勝ちたい」と、さらなる飛躍を誓った。
一方、V2に成功した田口は「前半、相手のペースに飲まれてしまって思うように動けなかった。後半はコンビネーションも当たり出して良かったとは思いますけど(内容に)納得はしていない」と複雑な表情だった。
調整の途中に風邪をひいて体調を崩したことには「食事に気をつけたり、サプリメントを飲んだり、気をつけていたんですが、体質の問題もあって…。それでもプロとして言い訳できない」と反省を口にした。
次戦は未定だが、前王者のアルベルト・ロセル(ペルー)との再戦の可能性もあるという。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
ファイト最新ニュース
もっとみる「キッスの世界」が14年ぶり復活 5月引退の高橋奈七永の自主興行で中西百重、納見佳容、脇澤美穂が集結 ファン歓喜!つんく♂からメッセージも
中谷潤人、来春の井上尚弥戦は「最終目標ではない」将来的にSフェザー級までの6階級制覇も視野と明言「1つ1つやっていく」
「噂の中谷やな」明石家さんまから声かけられ中谷潤人感激「知ってくれてるんだ」バラエティ出演は「多少大変だがファイターなので」
計量失格&CEOの舌禍騒動 ONEとSBが和解成立を報告 チャトリ氏が直接謝罪「対話を通じて相互理解」
BD選手の啓之輔がまさか!「東京駅で喧嘩売られた」「ドキドキしました」対処の行動に称賛の声
大仁田厚「ジャンボ鶴田という偉大なレスラーを忘れないで」山梨県で没後25周年追善セレモニーに参加
年商30億円実業家のイケメンBD選手 「オープンは絶対ベントレー」高級愛車の屋根開放 「かっこよすぎます」と反響
「アホらしすぎて返す言葉がなかった」BD人気選手が怒り わずか2週間でZ世代建築スタッフからLINEで退職届「10代を2度と雇うことはない」