蝶野正洋が救急グッズとしてパンストをイチオシ~玉袋と雨中のトーク
プロレスラーの蝶野正洋が54歳の誕生日となる17日、東京・代々木公園で自身のプロデュースイベント「地域防災イベント~安全・安心な街づくり~STOP THE RISK渋谷」を開催。台風18号の影響で激しい雨の中、蝶野は「都市型・地域防災トークショー」でイベント初参戦の浅草キッド・玉袋筋太郎(50)、常連のプロレスラー・AKIRA(51)とのトリオで意外な防災グッズについて語り合った。
玉袋は「リスクを背負って生きるためにリュックをしょって生きる」と、さまざまなグッズの入ったリュックを背に登場。扉などをこじ開けるバール、携帯電話充電用のソーラーパネル、ウォシュレット代用の“流せるオシリふき”などを紹介し、蝶野は「玉さん、すごいね。ふだんから、こういものを持ち歩いて!」と絶賛しつつ、「女性の下着とか入ってないの?」とツッコミ。玉袋は「女性の下着はないけど、自分のパンツは入ってます。成人用オムツはいてますから。これも災害時には必要」と見事に切り返して見せた。
さらに、ゲストの防災アドバイザー・中島敏彦氏が「パンティーストッキングは止血の応急処置に使える」と指摘。この日、紹介されたグッズの中で一番印象に残ったものとして、AKIRAは「充電用ソーラーパネル」としたが、蝶野は「パンスト」を挙げ、「網タイツでは意味がないですが、パンストは持つようにしようかと思います。はこうかな(笑)」とジョークも交えて、身近にあるグッズでの災害時対策をアピールしていた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
ファイト最新ニュース
もっとみる井上尚弥「ここからピーク」
ボクシング寺地、次戦は防衛戦
アマ8冠・荒竹一真がプロテスト合格「井上尚弥選手のように倒せる選手に」5・28デビュー 大橋会長も期待「テクニックはピカイチ」
井上尚弥32歳の誕生日迎え“全盛期”宣言「ここから3年がピークに持っていける時期」大橋会長も太鼓判「2~3年が全盛期になる」
ホープの荒竹一真、プロ合格
朝倉未来 一触即発のやり取り まさかの内容にファンびっくり「口の動き見たらほんとでウケる」「流石」
寺地拳四朗 PFP5位以内目指す!ロドリゲス倒して決める 初トップ10入りで次なる野望 年内スーパーフライ級転向示唆
朝倉未来「俺の格闘技人生の運命を見に来て」 10カ月ぶり復帰戦で前王者・鈴木千裕と対戦決定 「RIZIN男祭り」