堤聖也が無敗新王者に「この瞬間のために生きてきた」同学年の王者井上拓真を判定撃破 12年前のリベンジ成功「拓真選手は人生の恩人」
「ボクシング・WBA世界バンタム級タイトルマッチ」(13日、有明アリーナ)
元日本王者で同級2位の挑戦者堤聖也(28)=角海老宝石=は、王者井上拓真(28)=大橋=に挑み、判定3-0(117-110、114-113、115-112)で勝利。無敗で初の世界戴冠となった。戦績は12勝(8KO)2分け。井上は3度目の防衛に失敗した。
序盤から互いに距離を詰めながら激しく打ち合う展開。3回、4回と堤がプレッシャーをかけて拓真を追い詰める場面も。4回には強烈な右を浴びたが、効いてないとばかりに両手を広げるジェスチャーをみせた。
中盤も果敢に攻め抜く堤が拓真を押し込む場面が続いた。細かくスイッチする堤に手を焼き、10回にはロープ際の攻防で被弾し、ロープに倒れかかったところをダウン判定とされた。両手を広げて不満を露わにした拓真。だが、その後の攻防でも堤に押し負ける形に。最後まで攻め抜いた堤が執念の勝利を収めた。勝利の瞬間は両手を突き上げて歓喜を爆発させた堤。「この瞬間のためにずっとやってきた、生きてきたので。月並みな表現だけど信じられない気持ち。弱いままなんじゃないかという怖さがずっとあった。報われました」と、感無量の様子で語り、拓真について「すごくうまくて練習してきた動きがなかなかできなかった」と認め「彼がいたからプロボクシングの世界にきた。そしてこういう舞台にこれた。井上拓真選手は僕の人生の恩人」と、語った。「本物をぶっ倒した極上のバッタもん堤聖也です。明日バンタム級の選手2人が試合します。1人は僕よりも評価の高いすごく強いチャンピオン、もう1人は僕の次にランクが高い日本人選手です。僕もすごく楽しみにしています」と、次なる標的を見据えていた。
同学年の2人は12年前、高校2年生の時にインターハイのライトフライ級準決勝以来の対戦。当時は拓真が判定勝利しており、堤は前日計量で「次は俺が勝つからな」と伝えていた。
拓真は兄で世界4団体スーパーバンタム級王者の井上尚弥のサポートを経ての戦い。「スイッチヒッター」の仮想堤としてスパーリングパートナーを務めてもらい対策を練ってきていた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
ファイト最新ニュース
もっとみる「どこの国の王子様なの?」元カリスマ格闘家 美人女優妻とのパーティー2ショットに反響 タキシードと煌びやかワンピドレスで腕組みラブラブ「素敵」
井上尚弥 5・4防衛戦で4年ぶりラスベガス再上陸「ワクワクしている」
IWGP王者・後藤洋央紀 V3防衛!次は海野だ「若い世代の壁になって引き上げたい」
辻陽太が2人? スタントマンの兄と“替え玉”戦法でEVILかく乱 ベルトV3成功「またいつか忘れた頃に」挑戦者に上村優也を指名
ファン賛否?真意は?IWGP王者・後藤洋央紀がV3で海野翔太を次期挑戦者に指名「米国で日本人同士の闘いを」「若い世代の壁に」
井上尚弥「わくわくしている」
井上尚弥5・4ラスベガス4年ぶり再上陸、ファイトマネーは「過去最高」大橋秀行会長も脱帽「どんどん上がる」大トリでメイン「昔じゃ考えられない」
井上尚弥、5・4対戦カルデナスに警戒「意外と気を抜けない」来春の中谷潤人との夢対決まで3戦内定も危機感「負けたら計画は終わる」