13年 J1リーグ戦 得点ランキング2013/12/07
順位 | 選手名 | 所属クラブ | 得点 |
---|---|---|---|
1 | 大久保 | 川崎 | 26 |
2 | 川又 | 新潟 | 23 |
3 | 柿谷 | C大阪 | 21 |
4 | 豊田 | 鳥栖 | 20 |
5 | 大迫 | 鹿島 | 19 |
5 | 工藤 | 柏 | 19 |
7 | 渡辺 | F東京 | 17 |
7 | 佐藤 | 広島 | 17 |
9 | マルキーニョス | 横浜M | 16 |
10 | ウイルソン | 仙台 | 13 |
10 | 興梠 | 浦和 | 13 |
12 | ノバコビッチ | 大宮 | 12 |
12 | レナト | 川崎 | 12 |
12 | ケネディ | 名古屋 | 12 |
15 | 原口 | 浦和 | 11 |
15 | 田中 | 柏 | 11 |
15 | ルーカス | F東京 | 11 |
18 | ダビ | 鹿島 | 10 |
18 | 中村 | 横浜M | 10 |
18 | 石原 | 広島 | 10 |
サッカーニュース
- 遠藤航、後半40分から出場(4月14日)
- パルマのGK鈴木彩艶、フル出場(4月14日)
- サッカー日本代表 モデル妻が第2子長男出産 美しいマタニティフォトも話題に(4月13日)
- 途中出場最多得点でギネス認定(4月13日)
- J1町田・7戦ぶり黒星なのに前節首位→7位急転落 黒田監督は切り替え強調「一喜一憂することが一番良くない」(4月13日)
- J1浦和が町田に2-0で勝利(4月13日)
- J1町田、首位再浮上ならず リーグ戦7試合ぶりの黒星 浦和に0-2(4月13日)
- 上田、後半途中に退く(4月13日)
- モナコの南野が今季5点目(4月13日)
- 菅原、後半37分から出場(4月13日)
- フライブルク堂安律がアシスト(4月13日)
- 神戸 王者の逆襲星 汰木“名誉挽回弾”で2戦ぶりの勝利 吉田監督「かなり良かった」(4月13日)
- 岡山“中国ダービー”制した 18歳・佐藤が殊勲の2戦連発「みんなと喜べて何倍もうれしい」(4月13日)
- 中村敬斗 シーズン2桁ゴール達成 今季11得点 スタッド・ランスの勝利に貢献(4月13日)
- 久保は後半途中退く(4月12日)
- 旗手2点、前田もゴール(4月12日)
- 鎌田フル、チーム逆転負け(4月12日)
- J1福岡、逆転勝ちで暫定首位(4月12日)
- J1神戸 MF汰木の汚名返上弾で東京Vに勝利 開幕9戦で今季3勝目(4月12日)
- 今治は仙台とドロー(4月12日)
- 首位FC大阪が勝つ(4月12日)
- 佐野航大が今季2点目(4月12日)
- 中村敬斗が2ゴール、今季11点(4月12日)
- J1柏 劇的ドロー!途中出場木下が執念の同点弾 貴重な勝ち点1「0と1で終わるのは全然違う」首位町田と並んだ(4月12日)
- 森保監督 ロス五輪男子出場枠減少に言及「日本のサッカーの成長には影響さほどない」(4月12日)
- 森保監督 ロス五輪で男子サッカー出場枠「16」→「12」に私見「日本のサッカーの成長については影響はさほどない」(4月11日)
- FC東京-柏は引き分け(4月11日)
- リバプール、サラーと契約延長(4月11日)
- サッカーオランダ代表監督が古巣に冷や水「バルサはチャンピオンズリーグ大本命じゃない」(4月11日)
- J1首位の町田・黒田監督「魔物が住んでいる」今季初の国立開催・浦和戦に意気込み 「前半戦のターニングポイントになってくる」(4月11日)
- 16位低迷中のJ1神戸 吉田監督は精神面を強調「やるぞという気持ちがないと」MF鍬先は「どんどん前にプレーしていきたい」(4月11日)
- マンUはリヨンとドロー(4月11日)
- 森下、小杉がフル出場(4月11日)
- 30年W杯、64チームを提案(4月11日)
- バルサ 役者勢ぞろいで4発快勝 フリック監督「サッカーは狂気をはらんでいる」(4月11日)