11R

G3

第73回 ラジオNIKKEI賞 G3 サラ三歳

JRAネット投票

2024/6/30(日) 2回福島2日目芝右1800m 12頭 15:45発走

  1. 三歳 オープン ハンデ
  2. 本賞金 4,100万 / 1,600万 / 1,000万 / 620万 / 410万
  3. コースレコード 1:45.3 アンブラスモア
  4. 天候 雨
  5. 馬場 良

本紙の買い目

  1. 馬 単(連)
    ⑫⇔④、⑫⇔⑥、⑫→⑧⑩⑪
    3連単(複)
    ⑫④⑥BOX、⑫⇔④→⑧⑩⑪、⑫⇔⑥→⑧⑩⑪

【スピード指数とは】
 1000mに変換した走破時計を用い、同日の古馬2勝クラスとのタイム差を数値化することにより、競走馬の能力比較を可能にしたもの。
 数値が高いほど能力が高いことを表し、「※」は対象となるスピード指数がないケースで表示されます。3連単の買い目は全て1位軸マルチで相手は残り上位5頭(60点)。指数タイの場合は内枠優位とみなします。

馬名/Ⓑはブリンカー
厩舎/性齢/毛色

母(母父)
馬主/生産者

負担量
騎手
(所属)

全成績
当該距離別成績
重&不良馬場成績

着順/競馬場/競走日/芝・ダ/距離
レース名/格
頭数/馬番/人気/減量記号・斤量/騎手/馬体重
走破タイム(着差)/1着馬または2着馬
通過順/上がり3F


SP
指数
枠番 馬番 マイ
予想
馬名
騎手 全成績
508 1 1
シリウスコルト
宗像牡3鹿毛
マクフィ
オールドフレイム(ゼンノロブロイ)
飯田正剛
千代田牧場
56.0
三浦
全成
2-0-1-3
当距
0-0-0-1
重不
0-0-0-0
436 2 2
メイショウヨゾラ
高柳瑞牝3鹿毛
グレーターロンドン
メイショウサリー(ヨハネスブルグ)
松本好雄
高柳隆男
51.0
吉田豊
全成
1-0-1-4
当距
1-0-1-4
重不
0-0-0-0
468 3 3
セットアップ
鹿戸牡3青鹿毛
デクラレーションオブウォー
スリーアロー(アルデバラン2)
嶋田賢
フジワラフアーム
58.0
戸崎
全成
2-1-0-1
当距
2-1-0-1
重不
0-0-0-0
428 4 4
ヤマニンアドホック
辻牡3黒鹿毛
ノヴェリスト
ヤマニンアドーレ(ダイワメジャー)
土井肇
錦岡牧場
54.0
津村
全成
2-1-1-0
当距
1-0-1-0
重不
0-1-0-0
400 5 5
オフトレイル
吉村牡3鹿毛
Farhh
Rose Trail(Kingmambo)
ゴドルフィン
Godolphin
56.0
田辺
全成
2-2-1-1
当距
2-2-1-1
重不
0-0-0-0
478 5 6
ウインマクシマム
畠山牡3鹿毛
キタサンブラック
コスモアクセス(ロージズインメイ)
(株)ウイン
コスモヴューファーム
55.0
松岡
全成
2-2-0-2
当距
0-1-0-0
重不
0-0-0-0
503 6 7
アレグロブリランテ
上原佑牡3栗毛
ディープブリランテ
センティナリー(フレンチデピュティ)
(有)サンデーレーシング
ノーザンファーム
56.0
横山和
全成
1-2-0-2
当距
1-2-0-1
重不
0-1-0-0
485 6 8
サトノシュトラーセ
友道牡3鹿毛
ジャスタウェイ
ワンダーオブリップス(Champs Elysees)
里見治
追分ファーム
56.0
Mデム
全成
2-1-1-2
当距
0-0-0-1
重不
1-0-0-1
428 7 9
ログラール
松永幹牡3鹿毛
モーリス
ディアデラマドレ(キングカメハメハ)
(有)キャロットファーム
ノーザンファーム
54.0
北村友
全成
2-0-1-2
当距
1-0-1-2
重不
0-0-0-0
424 7 10
ミナデオロ
藤原牡3黒鹿毛
レイデオロ
ゴールデンドックエー(Unusual Heat)
(有)サンデーレーシング
(有)社台コーポレーション白老ファーム
57.0
西塚
全成
2-1-1-3
当距
2-1-1-2
重不
0-0-0-0
396 8 11
ジュンゴールド
友道牡3鹿毛
エピファネイア
ジュントップヒトミ(ゼンノロブロイ)
河合純二
ノーザンファーム
54.0
荻野極
全成
2-0-0-2
当距
2-0-0-1
重不
0-0-0-0
487 8 12
ショーマンフリート
手塚牡3鹿毛
スワーヴリチャード
スカイフ(Siyouni)
星野壽市
ノーザンファーム
54.0
菅原明
全成
2-1-0-2
当距
2-0-0-2
重不
0-0-0-0
過去5走成績
前走前々走3走前4走前5走前

本紙の見解

【自信度B】◎ショーマンフリートは気持ちの面や走るフォームが安定しなかったりと、まだ未完成の部分はあるものの、素材は一級品だ。
 それを物語っているのが勝利した2戦だ。新馬戦はレースラップ後半2Fが11秒6-10秒9と速いなか、好位からノーステッキで楽々と2馬身半突き抜けた。また、前走の1勝クラスの内容も優秀。レースの2F目で10秒9が刻まれた後、3F目からラストまで全てが11秒台と先行勢には決して楽ではない流れ。実際に2、3着馬は4角10番手から追い込んできた組だった。それを3番手からの横綱相撲で押し切り、V時計1分45秒5は翌週のオープン特別・メイSとわずか0秒4差。非凡なポテンシャルを秘めているのは間違いない。
 3歳馬同士のハンデ戦ながら明確な斤量差が生まれ、その中で◎は54キロ。これは他馬との比較でかなり有利に映る。レース巧者だけに初の福島コースも問題はなし。不安材料は開幕週で大外枠になった点だが、そこはセンスの良さでカバーしてくれるはずだ。
 山藤賞で◎を破った○ヤマニンアドホックが強敵だ。展開に恵まれたとはいえ、逃げた上でラスト3Fを11秒7-11秒5-11秒5とまとめたように、中身の濃い走り。こちらもハンデ54キロは魅力的に映る。厳しい展開となった青葉賞で0秒2差5着と見せ場をつくった▲ウインマクシマムも侮れない存在だ。

レース展開予想

展開予想図

データ上位の評価

SP指数※上位馬

1

508

7

503

12

487

8

485

6

478

3

468

SP(スピード)指数とは

 1000mに変換した走破時計を用い、同日の古馬2勝クラスとのタイム差を数値化することにより、競走馬の能力比較を可能にしたもの。

 数値が高いほど能力が高いことを表し、「※」は対象となるスピード指数がないケースで表示されます。3連単の買い目は全て1位軸マルチで相手は残り上位5頭(60点)。指数タイの場合は内枠優位とみなします。

過去成績の見方

  1. 14着
  2. ② 阪神21.4.11良芝右2600
  3. ③ 東京優駿(日本ダービー)GI
  4. ④ 12頭12番3人 52.0/佐々世 537k
  5. ⑤ 1:29:9(2.3) マイティバローズ
    2-2-1-1/38.7
  1. ① 着順
  2. ② コース 開催日 馬場状態 芝/ダ 距離
  3. ③ レース名 格
  4. ④ 頭数 馬番 人気 斤量/騎手 馬体重
  5. ⑤ 走破タイム(着差)1着馬または2着馬
    通過順/上がり3F

中央競馬

TOP