【桜の勇者たち】ラグビー日本が誇る韋駄天ウイング福岡は20年引退、医師になる

 ラグビーW杯日本大会は9月20日、1次リーグの日本-ロシア戦(味スタ)で開幕する。前回大会の15年イングランド大会では1次リーグ3勝1敗としながら、勝ち点差で8チームが出場する決勝トーナメント進出を逃した。ジェイミー・ジョセフヘッドコーチ(49)は前回果たせなかった8強を目標に設定。一生に一度の自国開催の舞台で、快挙の夢へ挑む選手たちを連載企画「桜の勇者たち」で紹介する。第1回は日本が世界に誇る韋駄天(いだてん)、WTB福岡堅樹(26)=パナソニック=の魅力に迫る。

  ◇  ◇

 とにかく速い。獲物を狙う猫のように、背を丸く収縮させる独特の姿勢。そこから爆発的な加速力で瞬時にトップギアに入る。それでいて、刻むステップはしなやか。屈強なDF陣を鮮やかに突破する韋駄天ウイングが、福岡だ。

 「基本的にかけっこは負けなしだった」。50メートル5秒8。サッカー元日本代表FW岡野雅行氏と同タイム。「父と犬の散歩にいって、神社からの下り坂を一緒に駆け下りて勝負していました」。野犬より速かったという岡野氏同様、犬にまつわる逸話も持っていた。

 開業医の祖父、歯科医の父を持ち、福岡高時代に携わった医師の影響もあって、医師を志した。そんな将来設計にラグビーが入り込む。高校3年時の花園での勝利によって得た自信で「上を目指したいと思えた」と大学で続けることを決めた。

 才能を見いだされて、大学で一区切りの予定も変わった。13年に日本代表に初招集され「(19年)W杯までラグビーを続ける道を選ぶきっかけになった」。後押しした祖父の言葉があった。『才能を持って生まれてきた人間はそれを社会に還元する責任がある』-。「文武両道でやってきたので、その言葉で両方を目指したいという思いをより強くした」。

 全盛期を迎えつつある26歳。「素晴らしいタイミングでW杯、五輪が日本で開催される。ゴールが決まっているから、今、頑張れる」。20年で引退。その後は医師への道を歩むことを決めている。

 W杯前回大会は敗れたスコットランド戦のみの出場。「何も貢献できなかった」と振り返る。今大会、1次リーグ最終戦でスコットランドと再戦する。「4年前と一緒だったらこれまでやってきた意味はない」。おそらく決勝トーナメントをかけた大一番。韋駄天が、その先へ導く。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(スポーツ)

  1. 太田蒼生が結婚発表「2人で力を合わせて幸せな家庭を築いていきます」1月箱根駅伝で左手薬指指輪つけ激走&婚約公表 4月からプロ活動の元青学大エース

  2. 太田蒼生が結婚発表「2人で力を合わせて幸せな家庭を築いていきます」1月箱根駅伝で左手薬指指輪つけ激走&婚約公表 4月からプロ活動の元青学大エース

  3. 太田蒼生が結婚発表「2人で力を合わせて幸せな家庭を築いていきます」1月箱根駅伝で左手薬指指輪つけ激走&婚約公表 4月からプロ活動の元青学大エース

  4. パリ五輪男子メダリストが全員V逸 全日本体重別で波乱相次ぐ 永山竜樹も準決敗退 五輪2連覇王者の永瀬は失神一本負けで初戦敗退、阿部一二三は準決欠場

  5. 高木美帆「なぜか姉と3ショット笑」取材会にバス旅で人気沸騰の菜那さんがwファンも「ビックリ」「姉が妹で妹が姉」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. ドジャースお祭り男キケのミス・プエルトリコの美貌妻「ありがとう日本」初の雪に感激の娘、奥さま会…思い出が尊い!

  2. 陣内智則 私立目指した6歳娘のお受験塾で「危険」ダメ出し 帰国子女で難関大卒妻は「完璧です」

  3. 紳助氏の「県予算くらい」の貯蓄にネット騒然「100億超え?」

  4. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

  5. 広島が延長十一回サヨナラ勝ち 代打・田村がプロ初1号となるサヨナラ弾「ヤバイです」 新井監督が大ジャンプして大喜び

注目トピックス