白血病闘病の池江璃花子が退院 東京五輪断念「パリ五輪出場、メダル獲得目指す」【全文】
競泳女子で、白血病であることを公表し、闘病中の池江璃花子(19)=ルネサンス=が17日、自身のホームページやSNSを更新し、10カ月に及んだ入院生活を終え、退院したことを発表。直筆メッセージで「2月から入院生活をし、約10カ月の月日が経ちこの度退院することができました」と報告。2020年東京五輪出場を断念し、「2024年のパリ五輪出場、メダル獲得という目標で頑張っていきたいと思います」と決意をつづった。
池江は2月に白血病を公表し、闘病生活に入った。周囲の支えもあり、5月には病室でバイクをこぐなど運動も再開。医師から決められたリハビリも取り組み始めており、着実に回復の道を進んでいたが、約7カ月後に迫った地元開催の夢舞台には間に合わなかった。
メッセージ全文は以下の通り。
「2月から入院生活をし、約10カ月の月日が経ち この度退院することができました 辛くて長い日々でしたが、皆様からの励ましのメッセージを見て、早く戻りたいと強く思うことができました。応援してくださった方々や関係者の方々、そして家族には感謝の気持ちでいっぱいです
入院中、抗がん剤治療で吐き気が強い時や倦怠感もありましたが、そんな時はとにかく『大丈夫、大丈夫、いつか終わる』と自分を励まし続けました。オリンピックを目前に控えていた中、突然、大好きなプールを離れ、失ったものが多いのではないかと思った方もいらっしゃると思いますが、私は病気になったからこそ分かること、考えさせられること、学んだことが本当にたくさんありました。ネガティブ思考になる時もありましたが、まずは自分の気持ちをしっかり持たないといけないんだと思い治療に励みました。
今後の競技活動については医師と相談しながら水中トレーニングが可能になり次第開始します。それまでは基礎体力をつけながら陸上トレーニングをしていく予定です。オリンピックについてですが、2024年のパリ五輪出場、メダル獲得という目標で頑張っていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします」
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみる五輪2連覇王者・阿部一二三は準決勝欠場 左肘に違和感で「大事をとった」五輪以来8カ月ぶり復帰戦で初戦は快勝「僕的にはいいスタートが切れた」
柔道阿部一がけがで準決勝欠場
パリ五輪メダリストが次々敗退 全日本体重別で波乱相次ぐ 男子60キロ級、永山竜樹も準決敗退 五輪2連覇王者の永瀬は初戦敗退、阿部一二三は準決欠場
高梨沙羅 五輪シーズンへテレマークに手応え「15点から始まって18点まで出せた」所属の社会貢献活動に参加 ランドセルをアフガニスタンへ
五輪2連覇王者・永瀬貴規がまさかの初戦敗退 パリ五輪以来8カ月ぶり復帰戦で悪夢の失神一本負け GSで竹市の送り襟絞めに屈する
高木美帆「なぜか姉と3ショット笑」取材会にバス旅で人気沸騰の菜那さんがwファンも「ビックリ」「姉が妹で妹が姉」
柔道 阿部一二三がパリ五輪後初戦を快勝 詩も初戦突破でそろい踏み
NHLオベチキン最多ゴール並ぶ