稲川淳二「“質の良い”怪談を語る方が現れるといい」
タレントの稲川淳二(70)がこのほど、大阪市の関西テレビで、自身が審査員長を務めるカンテレ「稲川淳二の怪談グランプリ2018(仮)」(決勝は7月29日、深夜1・00)の概要発表会見を行い、「“質の良い”怪談を語る方が現れるといい」と期待を込めた。
プロアマ問わず全国から集まった怪談師から、最も恐い怪談師No.1を決定する「怪談グランプリ」。2009年7月19日にスタートし、10年目を迎え、今年は、予選(7月22日、深夜1・00)と決勝を実施する。
予選の収録を終え、「本当に拮抗(きっこう)していた。平均してみんなレベルが高いけど、でもそれぞれの怪談師によって怪談の色合いが違っていたのがいい」と評価。一方で、稲川は常々、「怪談というのは、どこで何があってっていう怖い事件を語ることではないと言ってきた」というが、「最近は時代のせいか、その傾向が強い」とも説明。その上で、「できればその裏にある、人の悲しさや心があると余計に盛り上がると思うんです」と話し、「そんな“質の良い”怪談を語る方が現れるといいなと思います」と実力のある怪談師の登場に期待を込めた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる中居正広氏 性暴力を第三者委が認定 局員との生々しいやり取り明らかに 守秘義務解除にも応じず
第三者委、フジ「二次加害行為」断罪 中居氏サイドに立った対応指摘 ハラスメント「蔓延している」
女性アナ接待常態化露見 BSフジ「プライムニュース」キャスター反町理氏もハラスメント
フジ清水社長 「ハラスメント蔓延」指摘され「企業風土にメス」中居氏への訴訟も視野
中居正広氏 複数人であるかのように装って-食事に誘う過程明らかに ホテルのスイートルームで飲み会
第三者委員会 フジ問題で日枝氏の説明責任「あるかないかといえばある」フジ清水社長は否定
フジ問題 被害女性は元フジアナウンサー 第三者委公表
八代目尾上菊五郎&六代目尾上菊之助 神田明神で襲名披露 Zeebraのラップに乗ってド派手お練り