にっぽん未来プロジェクト競走in宮島

2025-03-27(宮島ボート2日目)

的中!
321  1,990円

担当記者 直前予想

宮島ボート2日目=2R

締切予定時刻11:17

123
2323452345

日差しはないが、2日目も序盤レースから気温は17度。気圧、湿度等の気象条件が初日と異なり、足色に変化が見て取れる。初日はタイムが良かった市川が、2Rの中で最も展示タイムが出ていない。S展示は枠なり3対3で1コースの金子が一人遅れたS。本番である程度修正してくるはずだが、市川、羽野がダッシュに乗せたSを決めてくるため厳しいインとなる。スリットで市川がのぞけば先攻、同体なら差し。羽野も全速ターンも十分。本線は内枠3者のボックス。杢野、立間の気配も良く連圏内。市川、羽野の頭から杢野、立間の2、3着も。

内側 選手名
登録番号 / 級別 / 支部 / 年齢 / 体重
スタート展示 展示タイム 直前気配 エンジン
評価
1 金子 順一
3539 / B1 / 山口 / 57歳 / 52.8kg
S 6.74 C C↓
2 市川 哲也
3499 / A1 / 広島 / 56歳 / 51.8kg
S 6.83 B B 
3 羽野 直也
4831 / A1 / 福岡 / 29歳 / 55.8kg
S 6.75 A B 
4 杢野 誓良
3929 / B1 / 愛知 / 49歳 / 52.5kg
D 6.75 B C↑
5 立間 充宏
3717 / A2 / 岡山 / 50歳 / 55.5kg
D 6.75 A C↑
6 坪内 実
3370 / B1 / 大阪 / 58歳 / 53.7kg
D 6.81 C D↓

出走表詳細

  • 2025-03-27(2日目)
  • 2R
  • 予選 ハイドロプレン 1800m

枠番 選手名
登録番号 / 級別
(支部)
年齢 / 体重
F数
L数
平均ST
<全国成績>
勝率
連対率
<当地成績>
勝率
連対率
前日成績
進入
ST
着順
モーターNo.
勝率
ボートNo.
勝率
エンジン
評価
1 金子 順一
3539 / B1
(山口)
57歳 / 52.8kg
0
0
0.17
4.04
18.81
3.09
9.09
6
0.15
5
-
-
-
39
21.15%
19
32.31%
C↓
2 市川 哲也
3499 / A1
(広島)
56歳 / 51.8kg
0
0
0.14
6.00
38.95
6.63
52.00
3
0.22
3
1
0.10
1
11
34.95%
52
35.92%
B 
3 羽野 直也
4831 / A1
(福岡)
29歳 / 55.8kg
0
0
0.13
6.94
35.80
4.67
0.00
2
0.18
3
6
0.16
3
62
32.73%
30
43.69%
B 
4 杢野 誓良
3929 / B1
(愛知)
49歳 / 52.5kg
1
0
0.16
5.10
30.12
4.89
33.33
2
0.33
3
-
-
-
21
34.29%
74
30.43%
C↑
5 立間 充宏
3717 / A2
(岡山)
50歳 / 55.5kg
1
0
0.14
5.84
39.77
6.43
45.90
1
0.14
1
-
-
-
59
27.45%
61
35.29%
C↑
6 坪内 実
3370 / B1
(大阪)
58歳 / 53.7kg
0
0
0.20
4.08
15.58
3.48
21.21
6
0.29
6
-
-
-
31
26.92%
54
30.91%
D↓

エンジン評価とは

使用1節目から見続けた本紙記者だから分かる、エンジンそのものの素性評価。
↑は近節で部品交換があったり名手が仕上げたりして急変し、上り調子のエンジン。
↓は逆に転覆やペラ交換などで性能が落ちたモノ。この評価と気配評価が一致しないこともある。

選手コメント

枠番 選手名 選手コメント
1 金子 順一 回転が上がっていない。全体的に弱めの足です。
2 市川 哲也 ペラを叩いてないので、波に入ると押してないですね。
3 羽野 直也 全体的に悪くなく、行き足が良いです。ペラ調整する。
4 杢野 誓良 プロペラを調整して、足に力強さを感じます。
5 立間 充宏 エンジン本体を整備してから、行き足が上向いてきています。
6 坪内 実 プロペラが合っていなくて、足に力が無い感じでした。

※出走表・成績などの詳細は主催者発表のものをご参照ください。
※宮島ボート直前予想の選手コメントは、宮島ボートからの提供であり、デイリースポーツの紙面と異なる場合があります。