兵庫県民の桂文珍 号泣県議モノマネ会見
落語家の桂文珍(65)が今年も末広がりで縁起のいい8月8日に恒例の「桂文珍独演会」(大阪・なんばグランド花月)を開催することになり9日、大阪市内で会見。兵庫県民の1人として、政務活動費疑惑に揺れる、兵庫県の野々村竜太郎県議を痛烈に皮肉った。
スーツ姿で登場した文珍は冒頭から野々村県議の号泣会見を意識。「記者会見ですので先に」と出席していた記者に名刺交換を求めて笑いを誘った。続けて「過激な質問はしないように。ガラスのようなハートですので、感情的な質問をしないようにお願いします」と断りを入れ、再び笑いを取った。
「あんなおもろい記者会見があると、パロディーにせなしゃあない。同じ兵庫県に住んでいる人間として、こっちが泣きたいような。あきれ返りました」文珍。「城崎温泉には日帰りで何度も私は自分の金で行ってます」など、随所に野々村県議の会見を意識した発言を繰り返した。
さまざまな疑惑が噴出している野々村議員に対しては「早く決着をおつけになった方がいい」と辞任のススメ。「どうして記者さんは泣かないのですか。記者が『そんな答えでは困るんです。ちゃんと答えてください』と、泣いて会見に応ずるというのがおもしろい」と提案し、「そやけど、8月8日(独演会)は笑うための日ですから」と自身の独演会のPRも忘れなかった。
なんばグランド花月の夏の風物詩とも言える独演会は今年で32回目を迎える。文珍は「8月8日に、私が88歳になるまでできればいいなと思っております今、出番が一緒の(笑福亭)松之助師匠が88歳で頑張ってます。55回目の独演会の時が、私が88歳です」と目標を口にした。
ほかに立川生志(50)が特別ゲストとして出演する。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる大竹しのぶ、撮影現場でキレていた超有名俳優の実名告白「『音立てんじゃねえ!』とか言って」 台本めくる音に反応「だから縮小コピーして」
ダイアン津田に挑戦状!フェンシング元日本代表・西垣匠「お手合わせをお願いしたい」 「テレビ千鳥」企画に「ぜひとも!」
野口健氏 外国人の富士山入山を減らすべき→そのための秘策を力説「海外ではよくやってる」
朝ドラ女優 「人生最低体重の中を彷徨っています」、摂食障害に悩む日々→数年ぶりサンドイッチ一袋完食
藤原大祐 愛犬トイプードル目線でのカレンダーに満足「一生の思い出。点数は100点です」
田崎史郎氏「紙袋で1000~2000万渡してた」 かつての自民党の大胆な金銭やり取り解説 スタジオ騒然
上沼恵美子 成城石井で「逃げよか」と思った出来事→マネジャーの指摘を受け思いとどまる
元内閣官房参与 フジ・メディアHDとフジテレビの新体制に疑問「外からは色眼鏡で見られるのでは」