【メジャースカウトの眼】7色の球を自在に操る市和歌山・小園
「選抜高校野球・1回戦、市和歌山1-0県岐阜商」(23日、甲子園球場)
2年ぶりの開催となったセンバツ。32校の熱戦に、スカウトたちもスタンドから熱視線を送る。今大会もカンザスシティ・ロイヤルズの大屋博行国際スカウトがメジャーの視点から金の卵を分析する。
◇ ◇
注目投手が集まった。結果に良しあしはあったが、ここでは彼らの資質に注目する。
市和歌山(和歌山)の小園君は、7色の変化球を自在に操る。1球1球はそれほどすごいものではないが、すべて同じ腕の振りで握りを少し変えるだけで球を動かしている。決め球のスライダーは、右打者の目の前できゅっと外へ逃げるものや、カットボールのようなものなど複数ある。ツーシームも、スプリット系やぺこっとお辞儀をするように落ちるものなど。1つの変化球を何通りにも投げ分けられる感覚を持っている。
大阪桐蔭(大阪)の松浦君は、左腕で185センチという体格がまず魅力。昨年はもっと荒々しく投げていて直球にも威力があった。甲子園では力んでしまったが、直球を生かすために変化球を課題にしたい。
2番手の関戸君も意気込みすぎたが、本来は球を押し出す感覚に優れ、球足が長い投手。松浦君ほど長身ではないのに150キロ超を投げるのは、体のバネが強く、効率よく投げている証拠だ。
この日、掘り出し物だったのは、県岐阜商(岐阜)の左腕、野崎君。左打者へはカット気味、右打者へはシュート気味と外角へ投げ分ける力がある。この日一番まとまった投手で、プロの1軍でも通用しそうだ。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
野球最新ニュース
もっとみる日本ハム・新庄監督「あ~楽しかった!」延長戦で決勝弾の水野に「放り込め」のお告げ 9回1失点の伊藤大海は「すごい!素晴らしい!」
ソフトバンク 明暗分けた延長十回の強攻策 小久保監督「打たせようと決めていた」無死二塁から走者進められず3連敗 最悪タイの借金5
ソ1-2日(29日)
日本ハム 水野達稀が延長十回に勝ち越しソロ 杉山の代わりばな、初球を一閃 伊藤大海の熱投に「勝ちをつけたかった」
日本ハム 水野の決勝弾で借金転落回避!伊藤大海が9回1失点の熱投で価値ある1勝 新庄監督が肩をモミモミ 再び貯金1
ソフトバンク 悪夢の3連敗で最悪タイの借金5 延長十回に杉山がまさかの初球被弾 無死二塁の好機も生かせず 満員の本拠地が悲鳴
巨人 大勢が勝利呼ぶ今季初“回またぎ” 阿部監督「もう一回行ってくれ」に即答「もちろん行きます」
日本ハム 新庄監督がスクイズ敢行も痛恨の失敗 一気に逆転することができず 伏見のバントは一邪飛に