りくりゅう ペア普及へ五輪後への思い 木原「結果を出さなければ」ゴールはまだ先

三浦璃来、木原龍一組のペアフリー演技(撮影・堀内翔)
三浦璃来、木原龍一組の演技(撮影・堀内翔)
 優勝した中国の隋文静、韓聡組の演技(撮影・堀内翔)
3枚

 「北京五輪・フィギュアスケート・フリー」(19日、首都体育館)

 ペアのフリーが行われ、ショートプログラム(SP)8位の三浦璃来(20)、木原龍一(29)組=木下グループ=は、ともに自己ベストを更新するフリー141・04点、合計211・89点で7位に入り、同種目の日本人ペアで初めて入賞を決めた。

 日本人ペアは、18年平昌まで5度五輪に出場し、1992年アルベールビル冬季五輪の井上怜奈、小山朋昭組の14位が最高順位だった。五輪出場が難しいだけでなく、木原が個人3度目の五輪で今回が初のフリー進出となったように、フリーに進出することも厳しかった。

 今大会の団体でSP4位、フリー2位、個人戦でSP8位、フリー5位、総合7位と大健闘した2人によって、ペアへの注目度は高まった。ただ、国内に同レベルのライバルがいないのも現状だ。

 木原は「まだまだ僕たちが頑張らなければ。五輪は皆さまが注目してくださるが、五輪が終わったら結果を出さなければ、注目し続けていただくことは難しい。自分たちが頑張らなければ、次の世代は出てこないかなと思います」と現実を見据える。

 一方で、今回の結果で「世界と戦える自信がついた」とも。「今回の目標が5位だった。総合順位では達成することはできなかったが、この目標は実現不可能じゃないとわかった。今後の世界選手権では、メダル争いに食い込んでいきたいと思うようになった」と手応えも口にした。「ここがゴールではない。まだまだ走り続けて、ゴールはまだ先にある。4年後も8年後も(五輪を)目指したい」とペアの普及へ歩みを続ける。

2022-02-20
2022-02-19
2022-02-18
2022-02-17
2022-02-16
2022-02-15
2022-02-14
2022-02-13
2022-02-12
2022-02-11
2022-02-10
2022-02-09
2022-02-08
2022-02-07
2022-02-06
2022-02-05
2022-02-04
2022-02-03

北京五輪最新ニュース

もっとみる

北京五輪 写真ハイライト

この記事もオススメ

北京五輪速報

メダルランキング
更新日時:2022-02-20 15:19
国・地域合計
1
ノルウェー
ノルウェー
1681337
2
ドイツ
ドイツ
1210527
3
中国
中国
94215
12
日本
日本
36918

主要ニュース

ランキング(スポーツ)

  1. 「足長ーーーーい♥」お気に入り紹介のカーリング女子にSNS反響 「カジュアルスタイル素敵です」「可愛すぎる♥」

  2. 西田有志&古賀紗理那夫妻 ほっこり温泉旅行で久々2ショ ファン驚き「お、お、奥さまのスタイルの良さ」「足長っっ!!」

  3. 巨人入りの杉内 ソフトに愛憎の涙「FAを獲ったとしても必要とする球団ない」

  4. 女子テニス界レジェンドが大谷翔平の本塁打目撃で興奮「本当に完璧」 ド軍共同オーナー・81歳キングさん「人として最高、スタメンで出続けて」

  5. 箱根制した青学大・田中悠登前主将 原監督太っ腹プレゼントのグアム卒業旅行満喫の様子を公開「最高の監督です!」太田蒼生、若林宏樹らも参加

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 誰かと思ったら!「オールスター感謝祭」ディーン様の隣に透明感すごい美人歌手「久しぶり見た」 元国民的アイドルに騒然「感謝祭出てる!」「かわええ」

  2. ドジャース 超豪華な優勝リング ボックスの構造もすごかった ロハスが公開 特別ムービーが流れる仕様に

  3. 40歳ウソだろ「THE夜会」出演の美人歌手に騒然 お団子髪の透明感が凄い 国民的アイドル「久しぶりTVで見た」「綺麗になってる」

  4. 「オールスター感謝祭」元国民的アイドルの透明感美女に騒然 ディーン様の隣に「感謝祭出てる!」「久しぶり見た」「かわええ」「松本まりかと思ったら」

  5. 大谷翔平 前田健太に深々90度のお辞儀 試合前のグラウンドであいさつ&談笑 デコピン画伯Tシャツの縁も

注目トピックス