開会式、台湾は五十音「たいわん」の順番で登場「チャイニーズ-」ではなかった

 「東京五輪・開会式」(23日、国立競技場)

 1964年以来2度目の東京オリンピックが23日、天皇陛下の開会宣言によって開幕した。

 開会式では出場各国が日本の五十音の順番で行進した。会場内では「チャイニーズ・タイペイ」と紹介されていた台湾は、当初の予定だった107番目ではなく、104番目で登場した。

 五十音に従えば「チャイニーズ・タイペイ」はチェコ共和国とチャドの間となる。しかし、実際に登場したのは韓国(大韓民国=だいかんみんこく)とタジキスタンの間。「チャイニーズ・タイペイ」ではなく、「たいわん」の五十音の読み方に従ったとみられる。

 場内ではアナウンス、プラカードなども「チャイニーズ・タイペイ」で統一されていたが、しれっと「台湾」色を加えていた形。NHKの生中継では和久田麻由子アナウンサーがきっちり「台湾です」と紹介していた。

2021-08-08
2021-08-07
2021-08-06
2021-08-05
2021-08-04
2021-08-03
2021-08-02
2021-08-01
2021-07-31
2021-07-30
2021-07-29
2021-07-28
2021-07-27
2021-07-26
2021-07-25
2021-07-24
2021-07-23
2021-07-22
2021-07-21

東京五輪最新ニュース

もっとみる

東京五輪 写真ハイライト

主要ニュース

ランキング(スポーツ)

  1. 五輪金から7年 22歳ザギトワの近影に衝撃走る SNSに反響「健康が本当に心配」「彼女に何かが起こった」

  2. 「美男美女カップルすぎる」15歳で金メダル 美女アスリートの12年後の姿に衝撃 2児の母、イケメン旦那と熱々「すっかり大人に」

  3. 吉田沙保里さん ハーレーにまたがる姿が「スゲー魅力的」「何ライダー?すか?」まさかのオチも「免許持ってないけど…」

  4. 最小兵・永山竜樹が苦笑い「死を覚悟した」体重100キロ差、160キロの入来巨助に一本負けで初戦敗退「さすがに重すぎた」

  5. 「誰だか分からなく…」別人級変貌ザギトワの近影にファン賛否 透けシャツ姿でパリで絶叫「モナリザが嫉妬」「悲しい」激やせに心配の声「なぜそんな減量を」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

注目トピックス