【野球】オリックスで投手が育つ理由 近い将来「投手王国」完成も

 最下位に沈むオリックスだが、投手陣に目を向ければ若い選手の台頭が顕著となっている。

 なんといっても先発陣だ。3日・DeNA戦(京セラドーム大阪)から始まる交流戦、初戦は3年目、20歳の山本由伸投手、4日は2年目、22歳の田嶋大樹投手、5日はこちらも3年目で20歳の榊原翼投手となる予定。6日からのヤクルト戦は初の開幕投手を務めた23歳の山岡泰輔投手、ベテラン成瀬善久投手を挟んで2年目で25歳のK-鈴木投手という並びだ。

 33歳の成瀬をのぞけばみなプロ3年目までの25歳以下。これだけ若い投手が並ぶ先発ローテーションは珍しい。

 なぜ、オリックスは若い投手が育つのか。一つには2軍首脳陣の適材適所を見極める眼力が挙げられる。

 榊原は昨季、開幕直前に育成から支配下登録され開幕1軍まで勝ち取った。当初はリリーフとして期待されたが、結果が出ず2軍落ち。2軍でもリリーフ失敗が続くと2軍首脳陣は先発転向を決断。今につながる。

 こんな例もある。先日は育成出身の張奕投手が2試合の登板に終わったが1軍昇格した。張奕は昨年6月中旬に野手から投手に転向したばかり。1年足らずで1軍昇格まで登り詰めたことになる。入団時は外野手だったが、出番の少ない状況を見て酒井勉育成コーチが「投手をやってみないか」と手をさしのべた。ブルペンで投げたところ145キロを記録。そのまま投手転向となった。

 もう一つは指導法にある。K-鈴木は「今の自分があるのは小林(2軍投手)コーチのおかげです」と話す。ルーキーだった昨季、1軍戦力にならなかった。小林コーチは毎試合、登板のビデオを徹底的に解析。フォーム修正を理論的に行った。それだけではない。2軍首脳陣は開花のためのプログラムも作成した。オフのフェニックスリーグでは中4日の先発を課し、3週間で5試合に登板させた。さらにそのまま台湾のアジア・ウインターリーグにも派遣。試合数を投げさせることで投球術を覚えさせた。

 技術をコーチが教える一方で体力面、肉体面は今年から加わった中垣征一郎パフォーマンス・ディレクターの存在が大きい。

 日本ハム時代にはダルビッシュや大谷を指導、昨季までサンディエゴ・パドレスでトレーナーを務めた人物。理にかなったトレーニング方法の伝授により、投手陣の制球力が向上、ボールの質も高まったという。

 このシステムにより、2軍には本田仁海投手、漆原大晟投手、鈴木優投手ら150キロを超える速球を投げる投手が数多く存在する。

 他球団でよく聞かれる“なんでプロに入ったら球速が遅くなった?”の疑問はオリックスにはない。しっかりと育てる環境があるからだ。

 近い将来投手王国が完成する可能性は高まるばかり。あとは、打者が育ってくれれば常勝球団も夢ではなくなる。(デイリースポーツ・達野淳司)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

オピニオンD最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング

  1. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  2. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

  3. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

  4. 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信

  5. フジ被害の女子アナは昨年8月退職 23年10月入院時の写真をインスタ投稿 入院中自傷行為、相談当初「私が死ねばよかった」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  2. ヤクルト OP戦で孤軍奮闘のつばみ「いつも通りだよ だから大丈夫だよ」心境つづる 兄顔負けのフリップ芸「漢字もお勉強したから」

  3. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

  4. 「めちゃめちゃ美人」K-1ファイターがモデルと電撃婚!ラウンドガール衣装の妻に“KO” 2ショ公開に「幸せそう!」

  5. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

注目トピックス