【松本浩彦医師】脊柱管狭窄症は厄介な病気 自分に合った治療法を見つけるべき

 【Q】MRI画像により「脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)」と診断され、投薬治療を受けていますが、全く効果がなく、痛みとしびれが続いています。もっと有効な治療法はありますか?(60代・男性)

 【A】脊柱管狭窄症というのは非常に広義の病名で、その原因には、椎間板ヘルニアや椎体すべり症、黄色じん帯骨化症などの疾患があります。原因によっては、手術で有効に治療できることもありますが、身体にメスを入れることには、みなさん、なかなか抵抗があるようです。

 脊柱管狭窄症の痛みやしびれに対する治療は、いまや全ての整形外科医が頭を抱えている大きな課題で、漢方と血流改善剤だけで8割治せると豪語する先生もおられれば、プラセンタ(胎盤エキス)の注射だけで1日200人の患者さんを診ている先生も居られます。もちろん、全部手術で直すと張り切っておられる先生も。

 それで、私がどうしているかと言いますと、要はこれらの先生の良いトコ取りです。飲み薬、プラセンタ注射、そして月に2回、ペインクリニックの専門医に来ていただいて、腰椎硬膜外ブロック注射も行っています。

 ブロック注射は医者のスキルが結果を大きく左右しますので、当院では私が西日本一の腕前と信じる先生をお招きしています。ですが、それでも100%の人に効果があるとは言い切れません。

 脊柱管狭窄症はそれほどやっかいな病気なのです。治らないと嘆かずに、ドクター・ショッピングとまでは言いませんが、いろいろな先生の意見を聞いて、いろいろな治療を受けてみて、自分にあった治療法を見つけるのが、最善だと思います。

 ◆松本浩彦(まつもと・ひろひこ)芦屋市・松本クリニック院長。内科・外科をはじめ「ホーム・ドクター」家庭の総合医を実践している。同志社大学客員教授、(社)日本臍帯・胎盤プラセンタ学会会長。

編集者のオススメ記事

ドクター備忘録最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング

  1. 「レベルが違ぇんだよ、アホが!」BD強面ラッパーが喧嘩自慢をジャブ一発失神KOの衝撃映像「ジャブでKO、話になんねぇよ」

  2. 佐々木朗希 背番号譲ってもらったロハスに高級日本酒&江戸切子のグラスで返礼 ベテランは感激「若い選手に譲るのは当たり前」

  3. 大谷翔平 術後初のフリー打撃で衝撃的な打球「バットは振れている」18スイングで10発!周囲もあんぐり→苦笑い「違和感がない状態ではないけど」

  4. 舘ひろし 父と弟のまさか職業告白 大学受験した難関を明かす 中居「ええーっ!」衝撃の展開

  5. 人気グループのメンバー 実家の総合病院にさんま「でかっ!」一族で経営 本名呼びに「恥ずかしい」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 「レギュラーゼロ」サバンナ八木 1年前購入3階建て新築自宅の金額にかまいたち「え~っ?!」

  2. 人気グループのメンバー 実家の総合病院にさんま「でかっ!」一族で経営 本名呼びに「恥ずかしい」

  3. 「上田と女」39歳美人女優→変貌4児ママの姿に騒然「えっ」「めちゃ久しぶり」「全く分からなかった」「4人産んでも綺麗」 「花男」から18年

  4. 「レギュラーゼロ」サバンナ八木 1年前購入3階建て新築自宅の金額にかまいたち「え~っ?!」

  5. 不倫報道でくわばたりえに激怒された人気芸人、TVで対面「奥さんも覚えてますからね!」にスタジオ拍手「共感!」

注目トピックス