元阪神マートン氏はカブスでマルチ業務 二刀流・大谷を絶賛、矢野虎にエール
阪神ファンが「神のお告げ」と聞けば苦い思い出しかないかもしれない。1997年に来日したが「神のお告げ」を理由にわずか7試合で引退したマイク・グリーンウェルのことが真っ先に思い浮かぶ。だが「神のお告げ」で2010年に来日したマット・マートン氏は6年間在籍し好成績を残した。1年目にはシーズン214安打を放ち、イチローの記録を塗り替えた優良助っ人だった。
マートン氏は帰国後、米国内でプレーしたものの2017年に現役を引退。18年からはシカゴ・カブスの競技運営部門補佐に就いた。英語名ではベースボール・オペレーション・アシスタントという肩書だが、具体的にはドラフト会議で指名するアマ選手の調査、そしてカブスや対戦相手のデータ分析を行っている。グラウンドで打撃指導も行うマルチな仕事だ。
「グラウンドの外から野球を見るのは不慣れで難しかったが少しずつ慣れてきた。仕事の中で多く時間を割いているのがミーティング、データの分析、そしてスタンドから選手の動きを見ること。技術以上に選手の性格やハートまで分析するように心がけている」と、阪神時代から変わらぬ屈託のない笑顔を交えて話した。
37歳となった現在はテネシー州ナッシュビルに居を構え、現役時代ほどハードな移動ではないが、それでも年に50日ほど家族と離れて仕事に専念する。「可能性を数字だけで見るのではなく、人柄の上でどれだけ期待できるか予想するのがこの仕事のチャレンジでもあり、楽しみでもある」とやりがいを感じている。
18年のMLBを二刀流で席巻した大谷は新人王を獲得したが、この活躍を「みんなが想像していたものをはるかに超えたね。彼の努力と天才ぶりの成果だと思う」と称賛したほか、矢野新監督で臨む古巣・阪神についても「思い通りいかないシーズンはどの球団にもある。これだけファンに支えられている球団はそうそうない。私もいいシーズンになることを祈っているよ」と期待していた。(デイリースポーツ特約記者・トレバー・レイチュラ)
関連ニュース
編集者のオススメ記事
あの人~ネクストステージ最新ニュース
もっとみる元巨人、楽天の池田駿さん 現役引退から1年半で公認会計士合格 プロ野球選手の税金のサイクルに興味「少し面白いなと思って」
ドラフト制後、阪神初の国立大出身選手が地方テレビ局に転身した理由 きっかけは阪神入団時の密着特番
レジェンド兄弟助っ人の弟が抱く日米野球界への恩返し計画 引退後に日本で監督就任→志半ばで解任通告も
元阪神の山本翔也さん「横田(慎太郎さん)の分まで」会社員と“三刀流”で独立Lコーチ就任 夢は教え子のNPB入り
左肩に金針79歳現役打撃投手 広島、阪急OB 4連覇メンバー白石静生さん 脊柱管狭窄症手術受け故郷の野球発展に尽力
勝利の山菜巻で悲願の全国制覇へ 巨人の逆転日本一を演出した縁起物~PL学園元主将清水孝悦さん語る
元阪神ドラ1左腕の横山雄哉さん アパレル業界で全力投球 元チームメートとブランド立ち上げ 「街に野球という楽しみを」コンセプト
藤井寺に住み半世紀 元近鉄4番の今 漁師とのけんかや名将にブチ切れた伝説 栗橋茂さんはカウンター越しに語る