【回答者・宇田川那奈】オッズ、人気は無視して自分を信じる
【聞きたい】競馬ファンです。週末は競馬場によく行き、ネットでも馬券購入しています。いろいろ予想を参考にするのですが、今はAI予想まで出てきて、何を頼りにしたらいいのかわからないです。宇田川さんのオススメ予想を教えてほしい。
(39歳・男性)
【答えます】何を信じて馬券を買えばいいのかわからないとのご相談ですが、答えは簡単、自分を信じることです。
これだけでは答えにならないので、私が実際に馬券を買うときにどうやって予想しているかをお話ししますね。
まず、「勝ちたいレース」を絞ります。G1とか、自分が好きな馬が出走するとか、注目の新馬デビュー戦とか、何でもいいんです。次に、そのレースについて調べます。距離はもちろん、過去のレース結果を当たって、枠と脚質の有利不利まで調べます。
最後に、出馬表とにらめっこです。ここからがポイントなのですが、その際表示されているオッズや、人気はいったん無視します。
出馬するすべての馬の戦績や脚質をチェックし、レース傾向とともに、「こうなるんじゃないか」「こうなったらいいな」など、相談者さんなりのレース展開を想像してみてください。そこで、馬券圏内に食い込みそうな馬を何頭かピックアップすれば、もうほとんど「あがり」です。
相談者さんが印をつけなかった馬が人気していた場合、その人気の理由に納得できれば、その馬も候補に入れましょう。逆に、印をつけた馬が人気していない場合は大チャンスです。その馬は、絶対に切らずに買いましょう。
競馬というのは面白いもので、自分が考えて考えて出した予想がはずれても、それほどくやしくないのです。
むしろ、予想を裏切ってきた馬の走りへの賞賛が勝つことがほとんどです。
今はネットも普及して、いろんな予想に気軽にアクセスできるようになりました。でも、私の経験上、そうやって人の予想に乗っかったレース、勝ってもそこまで嬉しくないのに、負けたらメチャクチャくやしいのです。
「たしかに〇番は来ると思ってた!!」と思うくらいなら、自分を信じてその馬を買ったほうがいい、というのが、よく勝ち、よく負ける宇田川なりの結論です。
私は絶対に勝ちたいレースは、熱が出るまで考えて予想します。
それもまた、競馬の醍醐味ですよね。
◆回答者プロフィール 宇田川那奈(うたがわ なな)1993年6月16日生まれ。東京都出身。東大工学部を卒業し、現在京大大学院情報学研究科に在学。人工知能の倫理観を研究している。大学1年で麻雀を覚え、雀荘通いを続け、プロ並みの腕前を誇る。趣味は競馬という無頼派。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
お悩み相談・人生相談最新ニュース
もっとみる【回答者・小川泰平】ストーカーを防ぐには証拠品を持って相談
【回答者・宇田川那奈】オッズ、人気は無視して自分を信じる
【回答者・松野明美】勝負強くなるには…24時間勝負のことを考えること!
【回答者・前川清】本当の友達に出会えるチャンス
【回答者・ぶれんでおじさん】白髪染めで悩む37歳…まずは白髪以外のストレスの解決を
【回答者・宇田川那奈】遊びに本気を出すと、むなしさは消えていく
【回答者・前川清】「おかしい」と思うなら人間として普通
【回答者・松野明美】人前で話すのが大の苦手 笑顔を作り大きな声ではっきり!
【回答者・前川清】きっと新しい発見があるはずです
【回答者・篠原かをり】虫を恐れずに済むための第一歩は「知ること」
【回答者・前川清】心の内を打ち明けてみては
【回答者・松野明美】まさに私の悩みごと!!迷ったら一度立ち止まる
【回答者・前川清】調べるならば結果への覚悟が必要
【回答者・篠原かをり】文系?理系? 選んだ道を最良と信じること
【回答者・前川清】娘が自己啓発セミナーに…本人が変わるしかない