武藤と橋本の離脱はアリストトリストの影響?

 今回は自分とともに闘魂三銃士と呼ばれた橋本真也選手と武藤敬司さんの新日本プロレス離脱について話そう。橋本選手は00年11月にZERO-ONEを設立し、武藤さんは02年1月に全日本プロレスに移籍した。2人の行動には、99年12月に自分がファッションブランドのアリストトリストを立ち上げたことが影響したんじゃないかと思っている。

 プロレスラーの契約には試合と物販の2つがあって、自分は試合は新日本、物販はアリストトリストという契約をした。それが独立的に見えたのかもしれない。それまで現役選手が自分で店を持って、そういう契約をするのはなかったこと。会社とケンカをして出ていくか、そのポジションを取るか。でも、自分はケンカをせずにうまく提携することができた。

 小川選手との抗争に敗れて引退し、新日本での復帰がかなわず独立した橋本選手も同じような形を考えていたと思う。最初、ZERO-ONEは新日本内の別リーグという構想だったはず。それが、スポンサーの取り合いでもめたりして結局離れることになった。要求も多すぎた。もう少し時間をかけて上手にやればよかったのに、またやり方を間違えてるなと思ったよ。

 武藤さんについては、自分は会社を引っ張ってもらいたいと思っていた。橋本選手でもいいけど、まず自分ではない。普通に見れば武藤さんが次のエース。でも、武藤さんには武藤さんのキャラクターがあるのに、周りが“アントニオ猪木の新日本”というのを押しつけてしまう。武藤さんはそれが面倒くさくて出て行ってしまったんだろう。

 全日本移籍は、その少し前に天山広吉選手から「全日本に誘われてるんですけど」という電話があったりして、なんとなく耳には入っていた。ただ、驚いたのは、事務所のスタッフも含めて大勢出て行ったこと。一緒に仕事をしていたのに、ずっと黙って、だまして…それはないだろと思ったよ。それに、向こうのグッズを見たら、こっちのアイデアをパクっていた。ユニットの作り方もパクり。でも、オリジナル性がないから長続きしなかったね。(プロレスラー)

編集者のオススメ記事

蝶野コラム最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(リング)

  1. RIZIN 榊原CEOの「炭治郎スーツ」実はルイ・ヴィトンの新調スーツ 「着こなしてるのが凄い」と反響

  2. RIZIN 榊原CEOの「炭治郎スーツ」実はルイ・ヴィトンの新調スーツ 「着こなしてるのが凄い」と反響

  3. 元アイドルレスラー豊田真奈美、引退後は無職…プロレス後遺症に苦しむ

  4. DDT高梨将弘が試合で首負傷し救急搬送 医療機関で精密検査「診断結果は改めて発表する」団体が状況報告

  5. RIZIN 榊原CEOの「炭治郎スーツ」実はルイ・ヴィトンの新調スーツ 「着こなしてるのが凄い」と反響

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 吉田栄作 13歳下人気女優妻とお花見 曲げわっぱの手作り弁当&愛犬と「家族でピクニック」と妻

  2. 「意味分からんぐらい可愛いな」金メダルから15年、キム・ヨナさんの最新ショットにSNS騒然「現世で1番美しい」「国宝級」

  3. 川口春奈、“結婚”をブログで報告 気になる相手はCM共演の「てっちゃん」

  4. 「アメリカだね~」「カッコいい~♥」とSNS 米ツアー参戦の女子ゴルファーが選んだ車は? アリゾナの荒野の道をドライブ

  5. 若槻千夏 娘の中学入学式の服装公開、上下真っ白に「可愛いお母さん!」「同じブラウス着ました」

注目トピックス