高倉なでしこ未来に向かって若返り図る

 日本サッカー協会は20日、国際親善試合の米国戦(6月2日・米コロラド州コマースシティー、5日・クリーブランド)に臨む女子日本代表20人を発表した。今回の米国遠征から指揮を執る高倉麻子監督(48)は「なでしこジャパンは未来に向かって進んでいく」と語り、初招集の5人も含め、リオデジャネイロ五輪出場を逃したアジア最終予選から10人を入れ替えるなど、若返りを図った。

 未来へとつながる一歩を踏み出した。高倉監督は選考について「就任会見でも話したが、年齢で区切るつもりはない」と前置きをした上で「見ている中で少しでも進歩している、伸びている要素が見える選手を選んだ」と説明した。

 五輪アジア最終予選から、全体の半分にあたる10人を入れ替えた。平均年齢は、前回発表時の27・2歳から24・0歳と3歳若返った。主将を務めたMF宮間(岡山湯郷)に関してはコンディション不良を理由に「選んだが、本人から辞退の連絡をもらった」と明かした。前体制の中核だったFW大野、川澄、DF近賀(INAC神戸)らは外れ、新戦力をテストする方針を示した。

 細部にまでメッセージを込めた。引退した澤穂希さんが長年背負い、五輪予選でFW大儀見がつけた背番号10はMF阪口へと継承。「今、日本の中でレベルを考えると最高峰のものを持っている。より自覚を持って、代表を引っ張ってもらうために10番をつけてもらう」。大儀見に関しては「点を取ることに強いこだわりをもってほしい。9番は点を取るのを任せたいということ」と期待を寄せた。

 五輪連覇を目指す米国は厳しい相手だが「結果をおそれず、思い切りぶつかっていければ」と口元を引き締めた。再出発の道は19年フランスW杯、そして20年東京五輪へと続いている。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

なでしこJAPAN最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(サッカー)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  2. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

  3. 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信

  4. フジ被害の女子アナは昨年8月退職 23年10月入院時の写真をインスタ投稿 入院中自傷行為、相談当初「私が死ねばよかった」

  5. 【フジ】中居氏 被害女子アナからの入院連絡に慌てる 入院費支払いにも言及 退院後のインスタ投稿受けフジ編成部長に探り依頼

注目トピックス