【芸能】意外なことをヒントにヒット曲を生み出した平尾昌晃氏

 日本を代表する作曲家・平尾昌晃さんが、肺炎のため22日に死去した。もともとロカビリー歌手として人気だったが、その後は本格的に作曲家の活動も始めた。

 世に送り出した曲は多数。「グッド・バイ・マイ・ラブ」(アン・ルイス)、「よこはま・たそがれ」(五木ひろし)、「夜空」(五木ひろし)、「瀬戸の花嫁」(小柳ルミ子)、「銀河鉄道999」(ささきいさお)、「霧の摩周湖」(布施明)、「アメリカ橋」(山川豊)。後世に歌い継がれている名曲も多い。

 そんなヒットメーカー・平尾氏は、時に正攻法ではない独特な感性から、ヒット曲のメロディーを生み出していた。

 代表的なのは「よこはま・たそがれ」(1971年)。作家・山口洋子さんが、五木ひろしの再デビューのために作詞した楽曲だ。以前、本人から聞いた話だが、実はこの時、山口さんから渡された作品は8編あったという。その中の1つが「あの人は行ってしまった」(のちに改題)というタイトル。

 「なんだこれ?」。読んだら「よこはま」「たそがれ」「ホテルの小部屋」…。単語の羅列。「冗談でやっているのかと思った」と思ったが、妙に印象に残った。

 とはいえ、作曲するには難しい。頭を抱えてしまった。もう一度、歌詞を読んだ。言葉が流れるように続かない。間が空く。「何かに似ている?」そう思ったという。

 もともと湘南育ち。当時は東海道線に乗り東京と湘南を往復することもあった。それで、ふと頭にわき上がったきた言葉が駅員さんの「横浜~!横浜!」のアナウンスだった。さらに「大船~!大船~」。「鎌倉~!鎌倉~!」とも。

 「これだ!よし分かった」とひらめいたという。

 「この歌詞は、名詞の間に、空いた間(ま)がある。それを駅員さんのアナウンスのように、間をつくればいいんだと。メロディーに乗せていけばいいんだ」。こうして名曲を生み出した。

 同じようなエピソードが、1998年の「アメリカ橋」にもあった。この楽曲を歌う山川豊は、完成までの経緯を明かした。

 数々の名曲を生んだ作詞・山口洋子さんとの久々にコンビ。山口さんの詞は完成していたが、平尾氏はなかなか納得いく曲ができなかった。妥協せず徹底的に曲作りに励み12曲ほど作曲したが、いずれも採用されなかった。

 行き詰まった平尾氏は、山川を連れてカラオケに出向き、ひたすら歌わせた。ただ「演歌でなくポップスの曲だけ」という条件付きで。

 本業以外の曲ばかりを歌わせる荒技。山川は郷ひろみ、安全地帯の曲などを歌った。そして井上陽水の「リバーサイドホテル」を歌い終えた時、平尾氏は「よし分かった!」と、突然大声を上げた。その直後に大ヒットしたこのメロディーが生まれた。「“リバーサイドホテル”だったのか、ヒントは意外なところにあったのでしょうね」と山川も懐かしそうに振り返った。

 そんな幅広い感性からヒット曲生み出していた偉大な作曲家。その死は本当に惜しまれる。(デイリースポーツ・栗原正史)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

オピニオンD最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング

  1. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  2. 【野球】ポスティングでの米大リーグ挑戦を希望する選手が続出する現状に球界OBが疑問符 「なんか勘違いしてるんじゃないか」 落合博満氏はかつて「契約金返してから言え」と提言

  3. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  4. えっ?12歳!?木下優樹菜 ギャル化した小6長女とツーショにネット驚愕「スタイルよすぎ親子」「大きくなりすぎ友達みたい」

  5. 「行列」最終回 TVで見なくなった美人弁護士が現れ騒然 夫は有名俳優 3児綺麗ママの姿に「久々見た」「戻ってきた」「顔好き」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. えっ?12歳!?木下優樹菜 ギャル化した小6長女とツーショにネット驚愕「スタイルよすぎ親子」「大きくなりすぎ友達みたい」

  2. 意外すぎ!元広島・山本浩二氏 息子の妻が超有名芸人の娘だった!23年前に出会い17年後結婚 宴会芸に「父超えた」

  3. 河合美智子 2度の脳出血乗り越え夫婦で番組出演へ、収録予定日の2週間前に発症も

  4. 「行列」最終回 TVで見なくなった美人弁護士が現れ騒然 夫は有名俳優 3児綺麗ママの姿に「久々見た」「戻ってきた」「顔好き」

  5. 佐々木朗希の行動を米メディア疑問視 降板時にボールを監督に手渡さない 走者を残しながらベンチ裏へ 指揮官は擁護「敬意を欠くものではない」

注目トピックス