【野球】もし長嶋監督、野村ヘッドの侍JAPANなら ノムさんの荒唐無稽プランに思い馳せる

ヤクルト監督時代の野村氏と巨人・長嶋監督
2枚

 もし、長嶋監督、野村ヘッドが指揮を執る侍JAPANなら、あっさり金メダルが獲れていただろうか。

 正式競技として初の金メダルを狙う日本は、2日の決勝トーナメント準々決勝・アメリカ戦で延長十回タイブレークで劇的なサヨナラ勝ちを飾り、準決勝進出を果たした。

 準々決勝は、最終的にベンチワークが勝敗の明暗を分けた試合だったと思う。無死一、二塁で始まる延長十回のタイブレークでアメリカのマイク・ソーシア監督は強攻策で、無得点に終わった。さらに、サヨナラの場面では内野手を5人で守らせ、しかも前進守備を敷いた。

 一方、稲葉篤紀監督は代打・栗原陵矢に犠打を命じて、好機を拡大させた。

 この両監督の采配を「勝ちに不思議な勝ちあり。負けに不思議な負けなし」と話していた故野村克也氏ならどう分析しただろうか。と同時に、私がヤクルト担当記者時代にノムさんが口走った、夢物語のような“仰天プラン”の首脳陣なら、どんな采配になっていただろうかと思った。

 私は1992年、野村ヤクルトの担当だったが、94年から巨人担当キャップとして長嶋番記者になった。当時、両チームの対戦は公式戦だけでもホーム、ビジターを会わせて計26試合あった。だが、巨人担当になってからも、試合前には毎回ヤクルト側のベンチの出向き、ノムさんにあいさつするのを常としていた。

 一度、仕事が立て込み、この“儀礼”を欠いたところ、後々「お前も偉くなったな。あいさつにも来ん」としかられた。ただ、あいさつに行けば行ったで「長嶋番になったら、着るもんも違うな。オレのときは汚い格好をしていたくせに、今はスーツ姿か」と皮肉られたが…。

 95年のシーズン中だったと思う。前年は日本一に輝いた長嶋巨人だったが、この年は、5月24日の試合で桑田真澄がダイビングキャッチの際に右ヒジを負傷。戦線離脱するなど不運が重なり、野村ヤクルトの後塵(こうじん)を拝したシーズンだった。

 恒例の野村詣をした際の話である。「巨人はうらやましいほどの戦力は整っているのに、なんでウチが首位なんだ。いい作戦参謀がいないのか?」と、いきなり言われたことがあった。

 その質問に口ごもっていると、ノムさんはこう続けたことをハッキリと覚えている。「長嶋に言っといてくれ。オレを“巨人の作戦参謀、ヘッドにしてくれ”と。長嶋監督、野村ヘッドなら絶対、巨人を日本一にしてみせる」-。

 ノムさん流のジョークで、荒唐無稽な話でしかない。だが、なにかの拍子に直接ミスターにこの話をぶつけたことがあった。そのときのミスターの反応は「ノムさん、そんなこと言ってんの?」と、ハトが豆鉄砲を食らったような顔だったことを覚えている。

 かつてノムさんは「ONがヒマワリなら、オレは月見草」という名言を吐いたことは知っているし、担当記者時代にも何度か聞いた。それだけに、巨人では夢物語でも、侍JAPANでヒマワリと月見草が並んで咲き誇り、指揮を執るチームを見たかったような気がする。=敬称略=(デイリースポーツ・今野良彦)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

オピニオンD最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング

  1. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  2. 【野球】ポスティングでの米大リーグ挑戦を希望する選手が続出する現状に球界OBが疑問符 「なんか勘違いしてるんじゃないか」 落合博満氏はかつて「契約金返してから言え」と提言

  3. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  4. えっ?12歳!?木下優樹菜 ギャル化した小6長女とツーショにネット驚愕「スタイルよすぎ親子」「大きくなりすぎ友達みたい」

  5. 「行列」最終回 TVで見なくなった美人弁護士が現れ騒然 夫は有名俳優 3児綺麗ママの姿に「久々見た」「戻ってきた」「顔好き」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. えっ?12歳!?木下優樹菜 ギャル化した小6長女とツーショにネット驚愕「スタイルよすぎ親子」「大きくなりすぎ友達みたい」

  2. デコピンのライバル現る?! 「ドジャー・ドッグ!」と専属カメラマンが投稿 SNS「ショーヘイの新たな親友」「翔平さんと握手できたんだよね」

  3. 意外すぎ!元広島・山本浩二氏 息子の妻が超有名芸人の娘だった!23年前に出会い17年後結婚 宴会芸に「父超えた」

  4. 「行列」最終回 TVで見なくなった美人弁護士が現れ騒然 夫は有名俳優 3児綺麗ママの姿に「久々見た」「戻ってきた」「顔好き」

  5. 佐々木朗希の行動を米メディア疑問視 降板時にボールを監督に手渡さない 走者を残しながらベンチ裏へ 指揮官は擁護「敬意を欠くものではない」

注目トピックス