星稜野球部・山下名誉監督が語る教え子・本田圭佑 松井の背中を必死で追っていた
デイリースポーツの高校野球評論「美しき球児たち」で健筆をふるう星稜高野球部の山下智茂名誉監督(73)が27日までに、同校出身のサッカー日本代表MF本田圭佑(32)=パチューカ=との思い出を語った。W杯1次リーグ第3戦のポーランド戦(28日・ボルゴグラード)で、2大会ぶり3度目の決勝トーナメント進出をかける「蒼き侍たち」のキーマン。社会科教諭として教べんをふるった教え子は、元巨人、大リーグ・ヤンキースの松井秀喜氏(44)の背中を必死に追っていた。
◇ ◇
最初は私の社会科の授業中だったか、職員室に尋ねてきた時かもしれません。本田が私に聞きました。
「どうすれば松井秀喜さんのようになれますか?」
あんなふうになりたい、松井のようにビッグになりたいと言うのです。
私は「人間性が大事だぞ」と、高校時代の松井に言ったのと同じ話をしました。「考え方をしっかり持て。松井も本をたくさん読んでいたぞ」。ことあるごとにそんな話をし、うちの家に来たこともありました。
G大阪(ジュニア)で上(ユース)に上がれず、悔しい思いをしてうちの高校に来た子です。強い思いがあったのでしょう。「ビッグになりたい」と、言うことは大きかったけど、その努力には誰もが納得していました。
私はいつも早朝6時頃にはグラウンドに出て整備をしていたのですが、本田が朝の練習に来るのも同じような時間でした。今は言葉どおりの活躍に驚いています。
以前、卒業生が私に面白い話を言ってきたことがありました。本田が腕時計を2つしているのは有名ですが、あれは「本田が山下先生のをパクってますよ」と皆で話しているというのです。
2000年に巨人が優勝した時、私は長嶋さんと松井からV記念の腕時計をもらいました。生徒たちにせがまれてそれを授業に持って行き、両腕につけて見せました。「一流」とは何かを教えたかったのです。当時の生徒たちはそれを覚えていて「まねした」と。そんなはずないと思わず笑ってしまいましたが、本田はあの授業を覚えているでしょうか。
彼が欧州に行ったばかりの頃に、学校に帰ってきた姿を見てカミナリを落としたことがあります。「なんだ、その茶髪は!それにジーパンなんて。松井は毎年ネクタイを締めて帰ってきていたぞ」。その時、本田は「先生、すみません。でも欧州で日本人がなめられないためには、格好も大切なんです」と言っていました。サッカーは相手と体もぶつかるし、野球とはちょっと違うのか、あいつも戦ってるんだなと思いました。
それでも、教え子にはきちんとした格好で帰ってきてもらいたい。だから私も引きません。「わかった。でも、学校に来る時には髪は黒くしろ。オレは人間的にはお前が好きだ。でも、お前の服装は嫌いなんだ」。そう言ってはみましたが、あいつは笑っていましたね。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
サッカーW杯最新ニュース
もっとみる森保日本代表監督 所信表明全文「覚悟と感謝、2つの気持ちをもって職責を全う」
森保一氏 日本代表次期監督に決定 五輪と兼務、トルシエ氏以来
森保一氏をサッカー代表次期監督に推挙 技術委で承認、理事会で最終決定
武藤嘉紀「近々良い報告ができたら」 ニューカッスル入り濃厚
乾貴士 将来的な日本復帰を示唆「いずれします。長くやりたいので」
香川 森保氏に期待感「楽しみな代表になってくるんじゃないかと思う」
遠藤航 4年後W杯へ「第一歩の移籍」 ベルギーへ向けて出発
森保氏 心の準備整った「話あれば即決」 26日 理事会で日本代表新監督に承認へ
日本代表監督候補、森保一氏「話があれば即決したい」26日に理事会
乾貴士、次の目標はスペイン100試合出場「早く達成したい」あと11戦
遠藤航が出国 ベルギー1部シントトロイデンでは「ボランチで勝負」
香川真司、森保氏を歓迎「楽しみな代表になってくる」
香川真司、酷暑を懸念「サッカーやれるコンディションでなかった。危ないな」
乾貴士、将来的な日本復帰語る「いずれします。長くやりたいので」
長友、東京五輪“OA枠”に意欲「森保さんが呼んでくれるなら」